※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後8ヶ月の赤ちゃんの離乳食摂取量について相談です。1回で平均70gくらいで、良い時は100g以上、悪い時は10gです。食べる量がなかなか増えず、体重は増えています。

生後8ヶ月の赤ちゃん
どのくらい離乳食食べますか?
(1回の量、又は2回食のトータルg)

良い時は100g以上食べますが
悪い時は10gだったりします😭
だいたい1回で平均70gくらいです😣

食べる量がなかなか増えません🥲
体重はちゃんと増えています👍

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも全く食べません!😂
まだ一回食で、3〜5さじ食べ切ってくれれば拍手です!(笑)

だんだんハイハイなどが進んで運動量も増えれば食べてくれるようになると思います💡

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    今2回食2ヶ月目なので
    3回食にやったらもっと食べてくれることを祈ります😅!
    はいはいしたら増えますかね!楽しみです🥺

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

8ヶ月の時は1回の量が大体140gでした!
体重増えてたら大丈夫ですよ!

  • ママリ

    ママリ

    体重と身長増えまくってます😳
    あまり気にしない方がいいですよね?🥺

    • 6月17日
amo3

1回130~140gぐらいです🍚
ここ2週間ぐらいは安定して食べてくれてますが、以前大量に吐いたり、あんまり食べなかった時期があったりしたため、なかなか量を増やせず…
最近ようやくって感じです😣

体重増えているなら安心は安心ですね!😀
うちは7ヶ月の頃に健診で計った時と変わってないかちょっと減ってます😱💦
自宅にスケールがなく、大人の体重計に抱っこして計ったので不正確ですが…

ミルク飲まなくなってきてるし体重気になりつつも、離乳食の量増やすの難しいです…😢

  • ママリ

    ママリ

    そうだったんですね😢
    ママさん大変でしたね🥺

    体重、身長バリバリ増えてます😂
    我が子の体重だけでママさん気疲れしますよね、、

    • 6月17日