※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4ヶ月の息子のスケジュールについて、お昼寝や離乳食開始時期について心配しています。アドバイスをお願いします。

生後4ヶ月のスケジュールについて

生後4ヶ月になった息子がいます。
1日のスケジュールですが、みなさんどう思われますか?個人差はあるとは思いますが、このままで大丈夫でしょうか💦
ちなみに、お昼寝は抱っこ紐のまま寝かせ、自分はソファに座り本を読んだり一緒に寝たりしています。おろすと30分ほどしか寝てくれないのでそうしています。朝寝と夕寝は床に下ろしています。
1.2ヶ月後には離乳食を始める予定なので、このままでいっても大丈夫でしょうか?

睡眠時間や授乳間隔など、ご意見、アドバイスありましたらよろしくお願いします✨

コメント

はじめてのママリ🔰

ちなみに授乳(混合)間隔は、3時間〜4時間で時間は決めておらず、子どもの様子に合わせてあげています。問題ないでしょうか💦

ルーパンママ

4時間おきで、体重の増加が問題なければ、授乳タイミングは問題ないと思いますよ😊
夜、しっかり寝てくれてるみたいですし、ママ思いの子ですね。
抱っこ紐でのお昼寝も、ママが大丈夫なら、それでいいと思いますよ。
置いて泣かれるのも、嫌ですしね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    返信ありがとうございます!
    体重の増加は問題なく、発達曲線もど真ん中の平均でした😳
    ママ思い、、、そう言ってもらえて幸せな気持ちになりました☺️
    抱っこ紐でも苦痛ではないのでこのまま続けてみようと思います!

    • 6月13日
ママちゃん

4ヶ月の息子はこんな感じです🙌
私は完ミなので最近夜は朝まで寝てくれる事が増えました!

主さんのお子さんも朝までグッスリ寝てくれて良い子ちゃんですね😊
授乳も問題ないと思います🙋

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    返信ありがとうございます😊
    スヤスヤたくさん寝てくれてますね!いいですね♪
    似たような感じで安心しました✨

    • 6月13日
deleted user

めちゃくちゃ寝ますね、羨ましい😳😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    昼寝なんかはたくさん寝てもらうために抱っこ紐にしてます💦
    保育所みたいな1日スケジュールになったら理想だなと思ってます😂

    • 6月13日