※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
妊娠・出産

妊娠中に油っぽいものを食べた経験があり、妊娠初期はNGだったが最近食べられるようになり、塩分に気をつけている。明日の健診が心配で、改善方法を知りたい。

妊娠中に油っぽいもの食べてた人居ますか?
油っぽいもの食べたあとは皆さんどうしてましたか?
妊娠初期油っぽいものがダメで、
今になって油っぽいものがたべれるようになって…
昨日はマックのスパチキのポテト塩抜きと
パートナーが選んだスパチキナゲットの
三種の唐辛子ソースとレモンタルタルソースを
思わずポテトにつけて食べてました…
滅多に食べれないので…と今日のお昼に
野菜のかき揚げを食べてしまいました…( ˊᵕˋ ;)
サラダと一緒に野菜のかき揚げは食べ、
野菜のかき揚げには塩かなり少なめでかけて、
少し小さめのを二個ほど…
明日妊婦健診なんですが大丈夫でしょうか…( ˊᵕˋ ;)?
少しでもマシに出来る方法とか…ありますか?
ずっと塩分とかは気をつけて過ごしてます…(´;ω;`)

コメント

はじめてのママリ🔰

二郎系ラーメンとか1日1食はその時食べたいと思ったものを気にせず食べてました😊

妊婦健診のどこの部分不安に思っているかわからないですが、
血圧はそんな簡単に上がらないかなとは思ってました💦
元々低かったのもありますが😂
2wおきの検診で2キロとか増えてなければ何も言われなかったので気持ち軽めの服で行くくらいでした笑

あとは血液検査とか何もなければ普通の妊婦健診なら何も問題ないかなと思います🤔

  • みー

    みー

    コメントありがとうございますm(*_ _)m

    血液検査はあるんですよね…
    あると言っても心療内科の方で、ですが…

    尿蛋白等々が心配で…

    私の実の母親が妊娠糖尿だったり色々していて心配になってしまったのもあって…

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よっぽど3食毎日ジャンクフードとかの生活でなければたまにのそうゆう食事は大丈夫だと思います🙆🏻‍♀️

    自由に好き勝手食べてましたが尿蛋白も1回のみで引っ掛からなかったので、普段お野菜多めに食べたりしてれば大丈夫かなと!

    ただ実母さんが妊娠糖尿とのことなので、同じ体質でしたら不安ですね💦💦

    今回食べすぎた自覚をお持ちなら数値を見て今後の目安にしてみるといいかもしれないですね😊

    • 6月13日
  • みー

    みー

    今の所一度も尿蛋白引っかかってないので引っかからずに居たい反面何も無いならいいけど何かあるならハッキリ分かって欲しいのが本音ですね…
    同じ体質だったらめちゃくちゃ不安です…(´;ω;`)
    そうしてみます( ˊᵕˋ ;)

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊婦健診って毎回ドキドキしながら行ってた記憶あります💦笑
    検診の間が開くから大丈夫かなって思っちゃいますよね😱

    • 6月13日
  • みー

    みー

    検診までの間に何回心配で行った事か…って感じです( ˊᵕˋ ;)
    心配なるしドキドキしますよね…

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    楽しみの反面不安ですよね💦

    何もなく好きなものたくさん食べれるといいですね😂

    • 6月13日
  • みー

    みー

    ですね…(。'-')(。,_,)ウンウン

    • 6月13日
はじめてのママリ🔰

気にしすぎかなと思います(๑⃙⃘ •⌄• ๑⃙⃘)
いつも妊婦健診で行う血液検査とか、血圧問題なければいつも通りの食事で大丈夫だと思います😳

ちなみに私は妊婦とは思えない食事摂っていましたが、元気な赤ちゃん産んでます👶
毎週外食していましたし、マックは月3回、そのほかに香辛料たっぷりスープカレー、インドカレー、ラーメン、お寿司などなど笑
たまたま大丈夫だったのかもですが、本当に好きなものたくさん食べました!
というか、妊娠前と食の摂り方はとくに変えたりはしていないです。
体質によると思うので、真似しないように…笑
ただその分かなり動いていたかも?
冬は雪かき、犬がいるのでお散歩もよくしていました。

ちなみに完母なので、産んでからの方が食事に気遣っています🥹

高血圧にさえならなければ好きなもの好きなだけ食べていいと私は思いますけどね\(๑´ω`๑)/

  • みー

    みー

    コメントありがとうございますm(*_ _)m
    気にし過ぎならいいんですが…
    実の母親が妊娠糖尿だったり高血圧だったりしたので心配になってしまって…せっかく私の体に宿った生命なので…

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    さすがに毎日のように塩分過多な食事ばかりだと、妊婦とか関係なく普通の人間でも体に不調出ると思いますからそこさえ気をつけてれば大丈夫じゃないですか?
    本当に気になってしまうのでしたら週に1回までとか月に何回までって決めて、後は自炊頑張ればいいと思います👍
    せっかく宿った命を大切にするお気持ちもすごくわかります。
    母乳育児するようになったらもっと神経質になってしまうので、今のうちに食べたい時に食べる事はおすすめします\(๑´ω`๑)/

    • 6月13日
  • みー

    みー

    祖母宅に今はお世話になっていて、自炊は、朝しか出来てないので月に何回とか週に何回とか決めるのはいいかもですね!!
    今のうちに…ありがとうございますm(*_ _)m

    • 6月13日
はじめてのママリ🔰

1日くらい油っぽいもの食べすぎたとしても平気です平気です笑
翌日に油を控えて野菜を多めにとるとか、バランスが大事ですよ!
マックのポテトやナゲットは、普通に食べてましたよ!
でも検診前ではなく検診後にご褒美として食べてました笑笑

  • みー

    みー

    あ、それもいいですね( •̀֊•́ ) ̖́-

    • 6月14日