
お洗濯物が乾いた後、天気が良い時に外に干しておくことは普通でしょうか。私はすぐ取り込みますが、母は太陽に当てたいと言います。
お洗濯物、外に干した場合乾いたのに夕方くらいまで取り込まないことってありますか?
家にいなかったり、忘れてたり忙しかったりする場合を除いて、乾いてるのに、まだおひさましっかり出てるしあったかくて天気もいい時は外に出しておくものですか?
私は乾いたらすぐ取り込んでしまってしまうのですが、母はギリギリまで太陽に当てたいようで…除菌?になるし、この方が気持ちが良いと言ってます。
どちらが普通なのでしょうか?
- ほり(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
特にどっちも意識してなくて暇なタイミングとかで日が暮れるまでに入れればいっかって感じです!

みひろ◡̈❤︎
気にしたことないです!
乾いたら私もすぐに取り込んじゃうタイプです(^^)
-
ほり
同じ方いて嬉しいです!
早めに片付けちゃいたい!って言うのもあるんですよね…- 6月16日

退会ユーザー
どちらが普通とか間違いとか無いと思います、好みだと思いますよ😊
私は心配性なので、しっかり乾いてから取り込みたいなと思って、日が落ちる夕方まで外に干してます。
-
ほり
夏なら朝干してお昼には乾きませんか?- 6月16日
-
退会ユーザー
真夏ならお昼にしっかり乾いたなと思ったら取り込みますね。
北海道なので、真夏以外は夕方まで干しておかないと乾かないです😅- 6月16日
-
ほり
北海道の方でしたか!地域も関係しますよね。
うちは関東なので朝イチで干せば真夏なら2時間あればカラカラです。- 6月16日

Himetan❤️
私は夏は暑い中外に出て取り込むのが嫌なのと、ホカホカの洗濯物を畳むのがちょっとって感じなので夕方に取り込む事が多いです😂
-
ほり
暑い洗濯物入れるとたしかにお部屋も少し暑くなりますよね!- 6月16日

moony mama
あまりにも日差しの強い時は、早めにしまうようにしてます。
日光に当てすぎるのも、服を傷めるので。
でも。基本あまり気にせず手の空いた時に取り込む。日が暮れる間に取り込むようにする程度です。
-
ほり
服の痛みも気になりますよね!
気にしすぎないようにしたいです。- 6月16日

ビール
私、せっかちなので乾いたらソッコー取り込んでます🤣
すぐ取り込むメリットは服を必要以上痛めない、柔軟剤の匂いなどわりと残ってる気がします💕
-
ほり
同じです!!
わかってもらえて嬉しいです!
いい匂いがする洗濯物は幸せですよね!- 6月16日

はじめてのママリ🔰
夏は4時頃まで出しています。
冬は乾いたら取り込みます。
-
ほり
ありがとうございます!参考にします!- 6月16日
ほり
私が気にしすぎなのかもしれませんね🥲