※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳中のぐずりについて相談です。3ヶ月半の息子が飲みが悪く、体重増加が心配。静かな場所で授乳しても改善せず、原因がわからず困っています。

授乳中のぐずりについて
3ヶ月半になる息子がいます。授乳中にぐずって暴れたりして、しっかり飲んでくれることがなくなってきました。ぐずるだけでなく、ニコニコ笑って飲むのをやめることもあります。
少しだっこしてげっぷさせたりすると、また飲み始めてくれるんですが、やっぱり少しするとぐずり始めます😭
遊び飲みかな?と思い、静かな場所で授乳するようにしてるんですがそれでもだめです😵母乳はよく出ていると思います。うんちも毎日出てます。母乳がまずいのかな、と心配になったりもしてます💦
飲む量が減って体重が増えなくなってくるのではと思い、なんとか改善したいです💦
同じような経験あった方、他に何か原因になることあれば教えて下さい🙇‍♀️

コメント

ぺこり

娘も同じでした😭
お姉ちゃんの声や周りの声に気を取られてしまったり、ニコニコしたりで飲む量が減り4ヶ月検診のときに体重が引っかかってしまったのですが、飲む回数を増やしたら体重も順調に増えてくれました!!
うんちやおしっこが毎日しっかりと出ており、機嫌が悪いとか無ければ授乳回数増やすだけでいいかと思います。

わたしも、おっぱいおいしくないのかなーとか悩む時期もありましたが、そんなこと無いと思いますよ🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回数増やすこと頭にありませんでした😳!
    さっき授乳時間関係なく、機嫌いい時に飲ませてみたら、長く飲んでくれました😭たまたまかもしれませんが、飲んでくれない時は諦めて時間明けて飲ませるようにしてみます!
    母乳だと心配になりますよね💦食事に気を付けないとと思いつつ、余裕がなくバランス取れてない時も😵あまり気にしすぎないようにします。
    ありがとうございました!

    • 6月13日