※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

切迫早産経験者への質問です。子宮頸管の長さや出産時期、陣痛から出産までの時間を教えてください。

切迫早産だった人に質問です✨
切迫早産だった人って分娩時間短めなんでしょうか?🤰

◉子宮頸管の長さ
◉何週何日での出産になったか
◉陣痛開始や破水してから生まれるまでの時間

を教えてください☺️🙏

コメント

はじめてのママリ🔰 

初産でしょうか?
私は3人子供いて3人とも切迫早産です。

①子宮頸管は長く、張りがめちゃめちゃ頻回なタイプなのもあり、大体4〜5cmでした。
3人ともですが、次男の時だけ入院しました。
張りに伴い頸管は短くなります。

②1人目39w 6d 2人目40w0d 3人目38w5d(計画分娩)

③1人目病院で陣痛だけど弱すぎる。と帰されたのもあり、なんだかんだ5日と17時間。
2人目破水するも陣痛起きず、翌朝から誘発開始、陣痛は5時間と記録されてますがほんとに痛くて無理!!!!ってなってからは2時間。
3人目、朝から誘発で一応陣痛開始7時間と記録されてますが、私の中では1時間半くらいでした。

もちろん人によりけりだと思いますがこんな感じです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます☺️
    2人目です!

    子宮頸管は長いけど、張りが頻回というパターンもあるのですね😳!!

    回を重ねるごとに早くなっていかれたんですね!!
    みなさんの回答見てたらあんまり切迫でも分娩時間と関係ないのかな〜と思ってきました😂

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    まだ30wにもならないのに張りが1時間に7回もあり即入院でした😭

    関係ないと思います😂
    1人目も記録上でも36時間です😂

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    期待していたのでショックです😂


    30wだとまだNSTもしないと思うのですが、ご自身から張りを申告してNSTしてもらって分かった感じですか?🤔

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    2人目なのもあり20w過ぎた時点で既に先生が「切迫早産なると思うから、張り感じたらその日に何回感じたか数えてね」と言われていて、先生の判断でモニターやりましょうとなりました🙋‍♀️

    ちなみに3人目に至っては24wあたりから張り止め漢方処方されてました😂😂

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!そうだったんですね!
    教えていただきありがとうございました😊!

    • 6月13日
ちもな

2人とも切迫でした。
下の子の時はシロッカー手術しました。

頸管の長さ
上の子の時は26週で11㍉
入院で維持してたと思います。
下の子の時はシロッカーしてたので詳しい長さは分かりません。

出産
上の子40週2日
下の子38週2日

生まれるまでの時間
上の子は促進剤使って3時間
下の子は4時間でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊

    お一人目の時は、入院はいつからいつまでされていましたか?🤔
    子宮頸管短くても予定日付近まで生まれず、促進剤使っての出産だったんですね😳!!

    • 6月13日
  • ちもな

    ちもな

    26週〜37週まで入院してました‼️
    下の子の時は33週で頻回張りで37週まで入院してました💦

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    37週で退院してからは普通に生活されていましたか?🥺

    また入院中は服薬や点滴などされていたのでしょうか?

    • 6月13日
  • ちもな

    ちもな

    普通に生活してました😊
    入院中はずーっと点滴してました😫

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね✨
    生まれていい週数になったら、美容院など行きたいなと思っていたので、希望が持ててよかったです🌈

    • 6月13日
rety ''

関係ないかなと思います🤣

上の子は全く何もなかったです😌
下の子の時に切迫になりました!
30wくらいのときに2センチで
絶対安静(自宅)で38w出産で
15時間強かかりました😊✨
陣痛始まりでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    私も皆さんの回答見て、切迫早産だから分娩時間早いとは限らないんだなと思いました😂
    30週で2cmでも38週まで持ったんですね!服薬はしていましたか?💊

    • 6月13日
  • rety ''

    rety ''

    ほんとそうだと思います🤣
    服薬してました!
    一日3錠でした😌

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スピード出産になるかな〜と期待していたのですが、残念です😂

    服薬されていたんですね!教えていただきありがとうございました!

    • 6月13日
deleted user

頸管30wくらいから0。
39wで誘発。
促進剤を入れて3時間で陣発。陣痛開始から40分で生まれました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    頸管長0でも39wで誘発ということに驚きです😳!!
    入院はいつからいつまでされていたのでしょうか?💦

    • 6月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    23wから36wまで3ヶ月入院でした。
    23wの時点で子宮口もひらいて胎胞脱出していたのですぐ生まれると言われていましたが全然生まれずでした。
    退院後このまま待ってもいいけど陣痛が来たら早すぎて墜落産の可能性があるということで誘発になりました!

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね!
    40分だったらたしかに墜落産の危険あったので、誘発にしてよかったですね😭✨

    入院の間は点滴や服薬はしていましたか?

    • 6月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    張りが全くなかったので初めは投薬はなしでしたが、軽い生理痛のような痛みが27wくらいからあり点滴が開始になりました。点滴をしたら子宮口が少し閉じたので35wまで継続でした。服薬のほうは副作用を考えると御守り程度の効果しかないので服薬するくらいなら投薬中止という方針の病院だったので切替はありませんでした。

    • 6月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね!
    うちも投薬はしない方針の病院です!詳しく教えていただきありがとうございました☺️✨

    • 6月15日
ちょんちょん

24w〜切迫で1ヶ月入院。
酷い張りが続き、子宮頸管2.3〜2.4センチ。
絶対安静の条件で退院して、リトドリンを1日3回服用💊
生産期まで寝たきり生活。
内心グリグリの後、12時間後に陣痛が始まりました。
朝の4:30頃〜陣痛で、分娩台の上に乗ってから破水、14:47に39w1dで出産でした👶
10時間ちょいですね😃
ちなみにこれは2人目の出産の時です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    切迫早産でもスピード出産になるとは限らないんですね😳

    また、切迫早産でも案外皆さん予定日近くまでもっていることにびっくりしました😳!!

    • 6月13日
さぶれ

①子宮頸管は29wで22mmでした😱

②35wまで入院して36wで出産でした💡

③陣痛開始から6時間半でした!破水は陣痛中に人工的にしてもらいました👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊

    35wまで入院されて、一旦退院されておうちで陣痛が始まった感じでしょうか?😖

    切迫早産でもスピード出産というほど早い方はほとんどおられず、あまり関係ないんだな〜と思いました😭

    • 6月13日
  • さぶれ

    さぶれ

    退院したときにもう頸管長無くて子宮口も少し開いてました💦
    その後自宅安静してる時に陣痛きて生まれた感じです👍

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね😳!!
    35週で退院された際はもう服薬などはされていませんでしたか?

    • 6月13日
  • さぶれ

    さぶれ

    36wまで薬があったので飲んでましたが、無くなったら飲まなくていいと言われてました!

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!
    退院時の子宮頸管の長さや子宮口の開き具合など、もし覚えていらっしゃったら教えてください🥺🙏

    • 6月13日
  • さぶれ

    さぶれ

    退院時は子宮頸管はほぼ無くて、子宮口は1cmくらい開いてました💡

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね!
    たくさん教えていただきありがとうございます😊
    参考になりました!!

    • 6月13日
ゆめ

29wから2.2cmとかで張りはないけどどんどん短くなって35w1dでうまれました。
夜に点滴抜いて翌朝7時に破水してすぐ陣痛始まり15時間かかりました。

二人目は問題なく38w6dで陣痛きて27時間かかりました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    29wからご出産まではずっと入院されていたんですかね?😭
    皆さんの回答を見て、子宮頸管短くても案外、出産まで時間かかるのか〜と期待していた分ショックです😂💦

    • 6月13日
はじめてのママリ🔰

二人目切迫早産で、頸管は28週に1.8センチでした。
37週2日でのお産で、陣痛始まってから4時間半ほどで破水、そこから半時間ほどで生まれました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊

    28週からは入院されていたんでしょうか?
    ちなみにお一人目は何週何日、分娩時間はどのくらいでしたか?🥺

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入院は病院の規定によりますが、わたしはなしでした。
    上は38週2日で、12時間くらいでした。

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おそらく病院の規定同じ感じです!私も今1.5cm切っていますが、入院も服薬もなしです!
    はじめてのママリ🔰さんは服薬はされていましたか?

    また30週台の子宮頸管の長さの変動ももし覚えていらっしゃったら教えていただきたいです🥺🙏

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    服薬してません!
    頸管長はそのままほぼ横ばいでした😅

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病院の方針もかなり似てそうですね🥺
    自宅では安静にされていましたか?それともいつも通り過ごしておられましたか?

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いつも通りでした😅
    仕事はあるし、上の子もいるし、基本ワンオペだし、仕方なく。。😅

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お仕事も休むようには言われなかったんですね😳
    上の子いたら、動かざるを得ないですよね😭💦💦

    • 6月14日
苹果🐱

ずっと入院してました
1番短い8ミリ
35w6d 張り返しで出産。
陣痛気づかず→気づいてから45分で出産
病院ついて5~10ふんでした

今回は入院してないので墜落産にならないように気をつけてます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊!!
    8mmは驚きますね💦
    かなりのスピード出産だったんですね😱

    1人目でそのスピードだと2人目本当に気をつけないといけないですね😞

    • 6月14日
  • 苹果🐱

    苹果🐱

    上の子は出血で子宮感染の切迫で😢
    今回はまだ20mmくらいを保ってるのでどうにかこのまま行きたいです😢

    • 6月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出血もあっただなんて大変でしたね💦💦
    正期産まであと3週間、どうにかもつことを願っています🙏✨

    • 6月15日
  • 苹果🐱

    苹果🐱

    ありがとうございます♡

    • 6月15日