※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1ヶ月の娘が寝ている時に外気浴するべきか、紫外線対策は必要か相談中。起こす必要はなく、抱っこ紐で外の空気に触れさせるのが良い。紫外線は適度に浴びせる方が良いとの意見あり。

生後1ヶ月の娘がいるのですが、外気浴について質問です。

日中わりと寝ている時間が多くあり、外気浴する際は起こして連れて行ってましたが無理に起こさないほうが良いのでしょうか?
家の諸事情により室内から外の空気を取り入れることができないためいつも抱っこ紐で連れて軽く外の空気に触れさせていました。
気持ちよさそうに寝ているため起こすのも可哀想だなあと思ってしまいます。

また紫外線や日光について皆さんは紫外線防止などされてますか?
免疫(?)をつけるためにも紫外線や光に当てたほうがいいと見たので適度に浴びせるようにしておりました…。
防止されてる方はどういった方法でされてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

生後1ヶ月の時は真夏だったので全然外出ませんでした😅
換気ができないならお風呂の前とか起きるタイミングで夕方にちょっと外行くくらいでいいんじゃないでしょうか?
わざわざ起こさなくても大丈夫ですよ😌
紫外線対策は低月齢の時は特にしてないです!
真夏に外出て抱っこ紐なら日傘差したりくらいだったと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    お風呂入れる前ですね!最近暑かったりしますので夕方くらいを目処にも外出てみます☺️!
    何も紫外線対策してなかったので日中は日傘さしてみます!

    • 6月13日
いちごヨーグルト

寝てる時はそのまま寝かせてますね😊
その間に家事すませちゃいたいので!
紫外線対策は、抱っこ紐コープと日焼け止め塗ってます🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝かせちゃってるんですね!
    確かに起きてたりしたら家事が終わらないですね😂
    抱っこ紐や日焼け止めも購入してみます!ありがとうございます!

    • 6月13日