※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後8日の赤ちゃんが寝てくれず、授乳クッションで寝ると1時間以上寝るが、ベッドに移すと1時間以内に泣く。これは仕方ないことでしょうか?

生後8日の子がいます!
全然寝てくれなくて参ってます😭
寝たと思ってベッドに運ぶと
1時間以内に泣きます😂
授乳して授乳クッションの上で
寝落ちだと1時間以上寝ます✨
こればかりは仕方ないですかね?😅

コメント

はじめてのママリ

寝ない時は諦めて抱っこしたまま寝てました😵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    抱っこしたままだったんですね😣

    • 6月13日
はじめてのママリ🔰

その時期は寝てるときはずっと抱っこしてました🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    抱っこしてたらやっぱ寝ましたか?

    • 6月13日
はじめてのママリ🔰

うちも授乳クッションのまま置いて寝かせてますw
ゲップ出させてなくても横向きに置けるし寝てくれるし😂

授乳クッションは寝かしつけに必須アイテムです笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今まさに横向きで
    授乳クッションにいるのですが
    私の膝の上なので動けず🤣
    ママさん無しで
    授乳クッションだけで寝てます?

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝てる子供と授乳クッションごと、布団やベビーベッドに移動して置いてます笑
    布団の時は顔が見える位置に私も寝転がって寝ます😂

    ゲップが苦しいと唸るのでそう言う時は抱き上げてゲップさせて抱っこで寝たらまた授乳クッションに横向きで寝かせてます😂👌

    • 6月13日
はじめてのママリ🔰

うちの下の子もほんと全然寝ませんでした😨
その子の特性もあるかとは思います💦
授乳クッションで寝かせるのも、窒息しないように見ていれば問題ないと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    確かに特性はありますよね😅
    入院中は2〜3時間寝てて
    昨日は1時間起きで
    この差に参ってます🤣

    • 6月13日