
市原市内でおすすめの小児科を探しています。移動時間が短いところがいいです。予防接種もできるかかりつけ医を希望しています。不安を聞いてくれる、子供や親に優しい、適切な検査をしてくれる病院を希望しています。
千葉県市原市内でおすすめの小児科ありますか?
以前通っていた小児科が閉院してしまったので(T . T)
市原市内ではなくても古市場やおゆみ野くらいまでなら通えそうです。
【車酔いする子なのであまり移動時間が長くない方が良くて…(>_<)】
↑この辺の事も相談したいです。
予防接種もできるかかりつけにしたいので市原市内が1番いいのですが他でおすすめがあれば教えていただきたいです!
・こちらの不安を聞いてくれる
・子供や親に優しい…w
・必要な検査を適切にしてくれる
こんな感じの病院を探しています。
- R.N.mama(5歳6ヶ月, 12歳)
コメント

ムージョンジョンLOVE
閉院してしまった小児科って
めぐろクリニックですか?
そこ近辺にお住まいでしたら袖ヶ浦市も検討されてはいかがでしょう?
蔵波だったら15分くらいで行けます。
犬丸内科皮膚科は、先生がフレンドリーで小児科もやってるので子供にも優しく予防接種もやってくれます。ただ受付が…💦
後診察で行くと待ち時間が長いのがネックです。
石井内科小児科はめぐろクリニックの院長に雰囲気が似てる先生で、少し古い考えみたいですが、しっかり診てくれるみたいです。予防接種は時間も風邪の診察とは別の時間なので、そこまで待たなくて良かったです!おまけにシールをくれるみたいです。
神納(かんのう)は少しと思いと思うのですが、田中医院は優しい若先生がいます。
受付の女性も優しかったです。
院内も清潔で、赤ちゃんと待てるスペースもあったので良かったです!
袖ヶ浦のことなら結構わかるので質問があればどうぞ✨

べー
ちはら台の西岡クリニックさんは診察も丁寧で先生も看護師さんも優しいです!
お薬の説明も診察後丁寧に待合室に来てくださりしてくれます。
処置も今の所適切です!
けど予約してもちょっと待つかなぁって感じなのと、急な熱が出ても予約しないと絶対に診てくれないです、、、
-
R.N.mama
西岡クリニックはよく聞きます☺️
やはり西岡クリニックがいいのかなぁ…
やっぱり混んでるんですね😅
検討してみます!
ありがとうございます😊- 6月14日

yu.a.ri
おゆみ野の きくちこどもクリニックはオススメです😊
先生はとても明るくて面白くて、親を不安にさせる言い方は絶対しないです😊
予防接種の時も、どの薬が使用期限いつまでとか全部説明してくれてます😊
診察は今は感染︎︎︎︎外来と非感染外来で分かれているので安心です😊
-
R.N.mama
ありがとうございます!
場所等確認してみます(*´꒳`*)
親を不安にさせる言い方しないって言うのが私にはすごく合ってるなと感じました( › ·̮ ‹ )- 6月15日
-
R.N.mama
場所確認してみたら行きやすそうな所でした(*´꒳`*)
yu.a.riさんからみて診断も適切だと思われますか?😊- 6月15日
-
yu.a.ri
熱だけの時は「大丈夫、大丈夫!そんなに慌てなくて大丈夫だよ☺」って感じですが、他にも症状があったり、原因が分からない事だと親を不安にさせないように「そんなに焦らなくても大丈夫だと思うけど、もし少しでも変わった事あったら直ぐに診せて!」って診察の後必ず言ってくれる感じです🤔
原因がわかる事ならちゃんと診断してくれて私は適切だと思います😊- 6月18日
-
R.N.mama
なるほど😊
私自身、長男が珍しい病気で何件か小児科、整形外科を回ってやっと分かった過去があり、とても慎重になってしまい心配しすぎるほど心配性なところがあるので、そんな感じで接してくれる先生はとてもありがたいです(*´꒳`*)
千葉市になるので予防接種は出来ませんが診察はそちらに行ってみようと思います( › ·̮ ‹ )- 6月18日
-
yu.a.ri
私も前までは千葉市に住んでいたのですが、今は大網に引越しても予防接種はきくちこどもクリニックで打ってます♪
もしかしたら市原市の方も予防接種打てるかもしれないですよ🤔
もし打てなかったらすみません(><)- 6月18日
-
R.N.mama
そうなんですね!
かかる機会があったときに相談してみます(*´꒳`*)
色々ありがとうございます😊- 6月18日
-
yu.a.ri
あ!忘れてましたが、感染外来も非感染外来も完全予約制です(><)
でも予約枠が残ってれば当日でも予約は出来ます🙆♀️- 6月18日
-
R.N.mama
ありがとうございます😊
ちなみにこんだこどもクリニックさんは行かれたことありますか?- 6月18日
-
yu.a.ri
こんだこどもクリニックとまなこどもクリニックにも行ったことありますが、断然きくちこどもクリニック派です😁
今まで他の市でもいろんな小児科行きましたが、きくちこどもクリニックが1番良いです😊
今は引っ越してしまって片道30分かかりますが、小児科変えようとは一切思いません😊- 6月18日
-
R.N.mama
そんなに素敵な小児科なんですね!
一度行ってみます😊
ちなみにこんださんとまなさんと比べてどのあたりがきくちさんが1番と思われましたか?🧐
たくさん質問してしまいすみません😣- 6月18日
-
yu.a.ri
全然大丈夫ですよ😁
私で良ければ何でも聞いてください👂💪
わかる事なら何でも教えます💪😁
1番は先生の明るさと、親を不安にさせない診断ですかね😊
後は院内が綺麗なのと、アンパンマンがあちこちに居たりして子供が飽きたら、アンパンマンを一緒に探したりしてます😁
特にうちの子はアレルギー体質なんですが、きくち先生がアレルギーに詳しい専門の先生ってのも決めた要因ですかね😊🤔- 6月20日
-
R.N.mama
たくさんお答えいただきありがとうございます😊
市原にもそんな小児科欲しいです😢
少し距離がありますが行ってみたいと思います!
車酔いが酷いので様子を見ながらですが
その辺も相談出来ますかね😣
自宅が車がなければどこにも行けない感じなので車酔いに相当悩んでます😢- 6月20日
-
yu.a.ri
1度行ってみると自分に合うか分かりますね😊
人によっては合う合わないってありますからね😊
予防接種の時でも何か心配事相談するとちゃんと答えてくれるので、対応はしてもらえるかは分かりませんが、相談は聞いてくれると思いますよ😊- 6月21日
-
R.N.mama
たくさんお答えいただきありがとうございました( › ·̮ ‹ )
参考にさせて頂きます!- 6月21日

ママリ
西広は行きにくいですか?
やりたクリニックの小児科の女医さんは、かなり丁寧に診察してくれます!
隣に老人ホームあることもあり、待合室や通路が広く作られてて、下の子をベビーカーに乗せたまま待合室で待機できるのも助かりました。
小児科ですがお耳も診てもらえます。
デメリットは、月木金しか診察していないのと、
丁寧故に、待ち時間が長いことですが、、オススメします!(確か、車待機も出来ます)
-
R.N.mama
やりたクリニックはとても近いです😊
予防接種なども出来ますかね?😊- 6月15日
-
ママリ
事前に予約が必要なので(在庫確保するとかで)
予約無しで行くと対応してもらえないかもしれませんが、
うちは予防接種出来てました!
やりたクリニック近いんですね!うちは車で5分くらいの距離です☺️
うちの息子が次男くんと同い年(今年3歳)なので親近感です✨- 6月15日
-
R.N.mama
うちも車で5分くらいです😆
ご近所さんですね😁
予防接種予約すればできるんですね😊
近いし楽ちんですね!- 6月15日

スンモ🐶
菊間クリックに予防接種・健診で通ってます!
予約はなしで行けます!
受付のお姉さん達の態度がちょっと…と思うところはありますが、先生や看護師さん達が優しいですし、ちゃんとお話を聞いてくれます!
リハビリ科があるのでおじいちゃん・おばあちゃん達が居ることが多いです😂
-
R.N.mama
ありがとうございます!
菊間クリニックは近くて行きやすいです(*´꒳`*)
参考にさせて頂きます✨- 7月18日
R.N.mama
めぐろクリニックです!
めぐろクリニックとちはら台の中間くらいのところに住んでいますので袖ヶ浦は少し遠いんです😢
でも詳しく教えてありがとうございます☺️