
6ヶ月の女の子が、離乳食は食べるがミルクは少ない。欲しがらない時にどうすればいいか悩んでいます。体重は8.3キロで元気。
質問です。
6ヶ月の女の子です。
離乳食はようやく7匙ほど食べれるようになりましたが、
ミルクが1日500〜600です。
欲しがるまであげなくていい、
欲しがるだけあげるとよく言いますが、
1日中欲しがらない娘にはどうすべきでしょうか。
欲しがるとはなんでしょうか、わからなくなりました😭
体重は8.3キロ
機嫌はいいです。
飲まない分、おしっこうんちの量は必然的に減ってます。
飲まない分お腹は常にぺったんこです。
- さしす(1歳9ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント

yunon🌏
離乳食の進みが悪い
ってことですか?

ママリ
体重が減ってなければ、欲しがらなくてもとくに心配する必要はないかと☺️
上の子はあまり欲しがらず、ウエストはいつも細かったです!今でも細く全然食べません😱
下の子は今まさに離乳食進めてる最中ですが、お腹すいて泣いて怒ってるときはミルクあげるまで食べません💦欲しがりはたぶんこういう子です…笑
-
さしす
なるほど、、、!
やはり体重なんですね😭
ありがとうございます。
様子をみてペースを合わせるようにします!- 6月13日
さしす
離乳食の進みもわるいし、
ミルクも飲まないし、、、なんです😭
何時間あけようと欲しがったないたり、そのような仕草をみせることもありません😭😭
心配になって、、、😭