
扶養内パートで育休産休はもらえるが手当はなし。早めに復帰したいが、店長が1年未満で復帰できないと言う。国の法律でそうなのか?
扶養内パートで雇用保険とか入ってないので
育休産休もらえますが手当はもらえません。
旦那の給料だけでやってくのはカツカツということもあり
産後1年経つ前くらいに復帰か夜とかに少し近場で
数時間働こうか考えてます。
1年経つと保育園がほぼ空きがないと聞くので
早めに育休明けたいのですが店長が
国の法律で育休一年取らなくちゃいけないとか
言ってきていて1年未満で復帰できないと言うのですが
そんなことありますか?
職場自体は人は足りてないです。
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
育休1年取らなきゃいけないんて
初め知りました🥲
下の子は生後半年で育休終えて
職場わ復帰しました。
私も扶養内パート雇用保険
入ってなくカツカツでした😭

舞姫
そんな制度あるんですか??😳💦
どこにそんなこと書いてるのか知りたいです💦
それ、国の法律じゃなくて、ただ職場の都合じゃないですか??💧
法律って言えば何も言えないだろ的な💦💦
職場に事務の方とかいる感じですか??
全て店長さんがやってる感じですか??🤔
-
はじめてのママリ🔰
期間は子供が一歳になる日の前日というのはあくまでも予定って感じなんですかね?
店長はこれをみて法定基準と書いてあるから一歳になる前日までかなと思うんだよねと言っていました、、💦
大きな会社なので店長が全てって感じではなく店長の上にもマネージャー的な方がいて人事担当の方とかも別でいる感じです。誰に言えばいいかわからなくて💦- 6月13日

さえぴー
権利と義務の違いかと思います💡
義務として休ませなきゃいけないと条文に明記されているのは、産後8週間の休みだけです。
産前6週間と、育休1年はこちらから申し出ることで取得できる権利を定めています。
おっしゃる通り保育園の空き状況等を考えて1歳になる前に復帰するパターンはあり得ますよね。
-
さえぴー
こちらは育児休業法の条文です。
- 6月13日
-
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます!!
保育園の空き状況考え申し出ることで一歳になる前に働くことは可能なのですね!
上司の方にそれを伝えれば復帰できますかね😅
緊張します、、、- 6月13日
-
さえぴー
おそらく理解はしてくれるかと思いますが、納得してくれるかは会社次第かもですね😅
店長が法律の解釈間違えてるだけならいいのですが、
リスク管理ちゃんとし過ぎてる会社だとちゃんと1年休ませてあげないと会社側が早く復帰させたと思われたらヤダみたいな世間の体裁気にし過ぎる会社もありますし、何ならホワイト過ぎてちゃんと1年休んでから復帰させるみたいな就業規則とかあったら厄介ですね😅- 6月13日
-
はじめてのママリ🔰
わ〜それありそうですよね。
大きい会社だからとホワイトすぎるって可能性もありますね。
人事面談見たいのが後日あるようなのでそこで聞いてみたいと思います!- 6月13日
はじめてのママリ🔰
職場わ復帰 ×
職場復帰 ○
誤字すいません🙇🏻♀️
扶養内とか関係なしに
一年経たなくても復帰できると思いますよ。
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね?
私も聞いたことなくて保育園の件とかもあるので早めに復帰したいのに、、、て感じで💦
店長じゃなくて誰に伝えたら復帰できるんですかね、😅
復帰する時は誰に伝えましたか?事前に半年で復帰したい旨伝えてましたか?
はじめてのママリ🔰
全然できると思いますよ😊
その人がちゃんと知らないだけなのかもしれないですが😭
総務とか人事の方いらっしゃいますか?
その方に聞くのが一番早くて
正確かと!
復職は休職する前に事前に
直属の上司(社員さん)に
このくらいの時期にに復帰したいを伝えて
保育園の入所確定が
分かり次第連絡するという流れでした!!