※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

排卵後8日目の子宮内膜が薄いと言われました。この薄さで妊娠は難しいでしょうか?内膜を厚くするアドバイスを教えてください。

排卵から8日目に子宮内膜を確認したところ、12.0mmだから薄いね。と言われました…
この薄さだと妊娠は難しいのでしょうか…?
また、これしたら内膜厚くなったよ!などアドバイスも貰えると嬉しいです🥹

コメント

はじめてのままり

8mm以上で着床可能なので、範囲内ではあります。
大体排卵後7日前後で着床。
着床していたとしたら18mmくらいにはなるので
そう考えると着床してる可能性は低いかな?と言うことだと思います。
ただ、着床は排卵後10日までに完了だったと思うので
ズレてるとこれから厚くなる可能性はあると思います^_^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    そうゆうことなんですね!!
    本日の時点で排卵から12日で、朝に水っぽいおりものが多めに決まって出るのと、排卵から8日目に仲良しした際にピンクの水っぽい出血があったので、少し期待してしまっています…🙈
    でも内膜が薄いことと、フライング検査では真っ白だったのでダメかもしれません😢

    • 6月12日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    そうなんですね。。
    一番ソワソワする時期ですね。
    私は今リセット中です…早く陽性が見たいなと毎週期思ってます😭お互い早く赤ちゃん来てくれると良いですね✨

    • 6月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自己流で妊活はじめて半年、病院で、排卵をみてもらってタイミング取り始めて2ヶ月ですがなかなか授かれずリセットするたび、落ち込んでいます😓
    排卵みたりタイミングとったり、意識するのをやめよう!と思いながらついつい気にしてしまいます💦
    ほんと、お互いに早く赤ちゃん来てくれるといいですね🥹

    • 6月13日
みほり🔰

私が通っているクリニックは、内膜の厚さは気にしていないクリニックでした。
理由は、厚さが関係するなら子宮外妊娠はしないからだそうです。
気にしすぎてストレス溜めないようにの方がいいかもです。
ちなみに、そのクリニックに通って1回で妊娠出来ました!
不妊歴10年以上、ステップアップして半年でそのクリニック卒業出来ました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    クリニックによって違うんですね🧐
    子宮外妊娠の話を聞くと、確かに〜って思いました!!
    そのクリニックに通って一回で妊娠できたって、ほんとすごい!
    何か特別なことをされたんですか?
    ちなまに、その周期の時と内膜の厚みは分かりますか?

    たくさん質問すいません🙇‍♀️

    • 6月13日
  • みほり🔰

    みほり🔰

    そのクリニックはサプリとかもエレビット以外認めてないところだったのでそれ以外は何もしてません。
    旦那がそれまで非協力的だったのでタイミングしかしてませんでしたが、
    タイミングの時はクロミッド+ホルモン注射

    体外受精の時は毎回血液検査でホルモン値計測、
    遺残卵胞除去、
    フェマーラかレトロゾールと
    プラノバールを使用して採卵
    →顕微授精→胚盤胞まで培養
    →プラノバール、ジュリナ、デュファストン、ルテウム膣錠を使用して
    ホルモン状態を整えて移植
    でした。

    内膜の厚さは言われなかったので全く分かりません💦

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今のところ、タイミングのみなので体外受精の知識がないですが、一度で授かれたことがものすごく羨ましいです✨
    サプリもエレビットのみなんですね!
    今のところ、タイミング法のみで、セキソビット飲んで排卵したらホルモン注射とデュファストンです🥺
    排卵から13日目で、デュファストン残り3日分あるんですがフライング検査では真っ白だったので諦め半ばで、デュファストン飲み切るかやめるか悩んでるところです…💦
    これって飲み切った方がいいんでしょうか??

    • 6月13日
  • みほり🔰

    みほり🔰

    私の体験談からの感想ですが、早くステップアップしていればよかった。というのが感想です。
    色んな病院に行きましたが、検査結果が違ったり、考え方が違ったりで、当時は保険適応前だったのでお金はかかりましたが10年以上も悩んでいたのが正直もったいなかったです。早く原因がわかっていれば早くステップアップできたし、一日でも若い卵子が取れたし…
    AMHが45歳くらいでなかなか卵が取れないのが現状です。(実年齢36歳)

    タイミングで妊娠できるならもちろんそれがいいですが、何が原因かは予めわかっていた方がいいかもです!

    デュファストン残り迷いますね…
    うっすらもでてない感じですかね?
    反応が遅いって可能性も0では無いと思うので私だったら飲みきりますかね…

    あ!唯一私がしてたこと、移植後の話ですが、妊娠してるとかしてないとかってことを考えないようにして、アイドルにどハマりしてるマインドをかけました 笑
    暇さえあればYouTubeみて、妊娠に関することを考えないようにアイドルに癒され、キャーキャーしていました 笑

    それまではホント何本妊娠検査薬や排卵検査薬無駄にしたか…笑

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    具体的な経験を教えていただいて参考になります!
    排卵検査薬だと基準線より薄いながらではありますが、線がでているのですが妊娠検査薬になると真っ白です💦
    みほりさんのアドバイス通り、きちんと飲み切ってみようと思います✨
    着床したかどうか考えると、あんまり良くないんですかね…💦
    確かにそわそわ期になると、フライングしまくったりこちらで妊活の質問欄読み漁ったりしてましたが、気にしない方が着床してくれるのかなぁ…✨

    • 6月13日