
姉妹が一緒に泣く悩みです。姉が妹につられて泣くのは性格なのか、恐怖心や不安が原因なのか分からず悩んでいます。アドバイスをお願いします。
妹(1歳1ヶ月)が泣くと、姉(3歳8ヶ月)も泣きます。
「妹ちゃんが泣くと、悲しくなるの」と、妹の号泣に合わせて負けない声で泣き叫んできます。
私も余裕がある時は「大丈夫やよ、泣き声聞くの辛いよね、悲しくなるよね」と言えるので良いのですが、常にワンオペ育児なので二人して泣かれると辛いです(T-T)私が体調不良(偏頭痛持ち)などで余裕がないと、泣いてる姉に対しても冷たくなってしまいます。
妹が泣かないようにするのが良いんですが、私1人で姉妹どちらも満足させるのは難しく、どうしても我慢してもらうことが増えてきます💦
これから妹もイヤイヤ期に入ってきて泣くことも増えると思うので、それまでにどうにかしたいです。
姉が妹につられて泣くのは、性格でしょうか??
それとも、何かに対して恐怖心や不安があるのでしょうか?原因や解決策
が分からず、悩んでいます。
似たような経験がある方は、アドバイスしてください!
どうかよろしくお願いいたします。
- chii(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
同時泣き精神的にきますよね💦
しかもそれが下の子が泣いただけでとは恐ろしすぎます…。
お姉ちゃんHSCなのかな?と思いました!
もしそうなら次女ちゃんの泣いている理由を根気強く伝えるしかないかなと思います…
そうしていけばだんだんお姉ちゃんも次女ちゃんの泣いている理由を考えるようになるので泣く頻度は減るかな…と。
chii
ありがとうございます!
下の子高熱続き続きバタバタしており、返信遅くなりました💦
毎日絶対に泣く場面があるので、その度に上の子にも泣かれて結構辛いです。
HSC...検索しました。
上の子、繊細で敏感な面があると思います(;_;)そうかもしれません...
泣いている理由、伝えていますが、これからも続けてみます。
根気よく付き合っていきたいです😂