※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

福島県の保育園で水遊びするか、水着の指定はあるか気になります。水遊びは何月から?長袖の水着も必要?購入場所も教えてください。

福島県の方で、お子さんが保育園に入られてる方😊
保育園でプールや水遊びってしますか?

ちなみに、0歳児クラスです👶

実は今日、プライベート用に水着を買ったんですが、保育園や幼稚園によっては、セパレートがダメとか、柄物がダメとかあったり、自由だったりあるみたいですね〜って話を店員さんにされて、保育園でも水着使うことがあるということと、指定があるかもしれないということが初耳だったので😅(途中入園したばかりなのと、地元ではないのでママ友情報がなくて💦)

福島県だともし水遊びとかするなら、何月頃からですか?

あと、水遊び用の長袖、ラッシュガード?も一緒に買いましたが、これも園によっては指定ありますか?


皆さんは、保育園用の水着とかどこで買いましたか?

コメント

パプリカ

上は肌着
下は水遊びオムツだったと思います‼︎

郡山市です

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    特に水着が必須ではない場合もあるんですね😊

    • 6月12日
あづき

3歳児クラスから水着ですが、012歳児は、肌着とオムツ(普通の)で水遊びしますが、入水はしません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    0歳児は、肌着とオムツでいいんですね😊入水もしないのですか!

    • 6月12日
  • あづき

    あづき

    たらいのお水でじゃぶじゃぶ遊ぶ感じですかね☺️事故防止かな?と思います😂

    • 6月13日
もちぱく

会津地方です。来週プール開きです☺️
0歳児は沐浴、1歳児は水着で水遊び(入水はしない)です😁
何箇所か保育園知っていて指定はあったりなかったりですが、ワンピースタイプとフードなしラッシュガードならおそらくどこでも使えるかと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    ラッシュガード、フードなしを買って良かったです😊水着はセパレートを買ったのですが、0歳児クラスなら保育園で水着の出番は無さそうですかね!

    会津、来週プール開きなんですか!想像より早いです☀️

    • 6月12日
***

0歳1歳クラスは水遊び用オムツです🌼
2歳クラスから水着着用ですが特に決まり無しです🌈
7月からプール始まります✨