
コメント

あいう
東区の幼稚園ならプレに通うことになると思うから申し込みは今年の秋になりますよ💦💦早くはないと思います。
来年の4月からプレにいき、
再来年から年少です。
東区のどのへんですかわ。
あいう
東区の幼稚園ならプレに通うことになると思うから申し込みは今年の秋になりますよ💦💦早くはないと思います。
来年の4月からプレにいき、
再来年から年少です。
東区のどのへんですかわ。
「入園」に関する質問
現在2歳7ヶ月と8ヶ月の母です。 4月から上の子が幼稚園に入園予定で、 下の子を保育園預けてパートで働くか 働き損ではないか?と迷っています。 短時間で働いで手取りが46000円です。 上の子を預かけず自宅保育してきま…
2人目の産休育休中は1人目を保育園に預けますか?? 保育料がもったいないので家で見れるなら見たいなと思うのですが、その場合退園になるとまた入園させるの大変だし長期のお休みみたいになるのでしょうか?
育休中に転職(もしくは新しい職場に就職)して、4月から働き始めた方いますか? 転職考えていて、いま働きたい所で求人出ています。 でも、採用となれば4月からになるのかなと… 今の職場を続けるなら、保育園は4月に入…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あいう
東区のどのへんですか?
の間違いです
ちーこ
そんなに早く動かなくちゃダメなんですね💦一人目なんで何もわかってなかったです😭😭😭
香椎〜和白のあたりです。
あいう
うちも同じあたりです!
この辺りだとプレはやっぱり必要でみなさん、プレの前の親子教室とかいかれてるから家の近く調べて行ってみるといいですよ!
幼稚園は兄弟児、プレの子が優先的に年少から入園で、兄弟児、プレで定員がうまれば年少の一般募集はないです!
あとプレはその園に年少から通うことが前提なので入園金や月謝も必要ですし、体操服やスモックなど用品の購入も必要だったりします!
幼稚園の入園金は7万〜10万くらいです
ちーこ
車に乗れないから自転車で通えるところか、バスあるところとなると結構絞れそうです!
やっぱりプレって大切なんですね!ってかプレの前の親子教室なんてものもあるんですね!!いろいろ教えてくださりありがとうございます🤗♡ほんと知り合いいなくて誰にも聞けなかったのでたすかります!!
今通ってるところに決めるまでに何件か見学行かれましたか?
まだまだ先のことかと思ってたのでだいぶ焦ってきました💦区役所とかで相談してみようかな…。
あいう
幼稚園は区役所は関係ないので自分で各園に問い合わせです!
元々私は結婚するまで東区内の幼稚園で働いていたんです!
で、結婚して旦那の転勤で大阪の近くにすんでました!
で、また、1歳10ヶ月の時に転勤で福岡に戻ってきたので、バタバタ幼稚園の未就園児の親子クラスに行きはじめました!
ただ、東区内の幼稚園で働いてたから、入れたい園は決まってたのである程度絞ってはいました!
が、うちの子のとこはプレすら抽選だったので、落ちたときのためにあと1箇所探してました!
幼稚園は7月半ばから9月まで夏休みだから今から親子のやつに遊びに行ってみるといいかもです!
あと、バスだけを頼りにするのは良くないと娘を通わせてて思います!
台風やコロナがクラスに出たときなんかはバスがのれなくて、園まで迎えに来てくださいってなることもありました。
やっぱり普段はバスでも、自転車しか無理なら自転車や徒歩でもいけるとこでないとバスが休止になった!ってときに困ると思います!
うちは、車が私の移動手段だから二駅先の園ですが。
ちーこ
ホント無知すぎてお恥ずかしい(;^ω^)
ちょうど家の近くに幼稚園あんまりないんですよね😅自転車で行ける範囲となるとかなり限られてくるので、そのあたりの幼稚園を調べてみます!!
来年動けばいいやーと思ってたから、ハム太郎さんに教えてもらってなかったらめちゃくちゃヤバかったです💦
お返事くださって本当にありがとうございます!!!
あいう
あとは、もし、駅やバス停が近いなら電車やバスでいけるところでもいいかもしれません◡̈♥︎
うちは、しもばるってとこで…うちも周りに幼稚園はあんまりないです…
あいう
おそらくバス通園にしたら、
送っていくのは
バスが乗れない日、参観日、運動会、行事のとき
とかになると思います!
親子遠足とかは現地集合なので、仲良いママと乗り合わせとかでいかれる方も多いです!
ちーこ
幼稚園って行事多そうだし、通いやすそうなところで探してみます!
仲良いママさん出来たらいいな…。人見知りなのでそこもがんばらないとです😅