![さらさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
洗濯物の湿気臭対策として、エアコンの除湿と除湿機のどちらが電気代や匂い対策に効果的か悩んでいます。エアコン利用者の湿度設定や電気代について教えてください。
洗濯の湿気臭さ、生乾きの匂い対策で、エアコンで除湿また冷房にしておくのと、アイリスオーヤマの除湿機を買うかで悩んでいますが、電気代がどちらがかかるか?どちらが匂い対策になるか?が分からず悩んでいます!
また、エアコンでうまくやっているかた、除湿の湿度はどれくらいで設定しているか?電気代があがったか?
教えてくださると嬉しいです〜!
2日に1回、数枚は臭くなり、オキシ漬けしており、コスパが悪く手間もあるし、なんとかしたいです😭
- さらさ
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
電気代はかかりますが、除湿機のほうが生乾きしないで、そしてタオルなどふわふわに乾きます😀!
![わい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わい
除湿器付きサーキュレーターは室温上がるので電気代はそんなしないですが別室で干せる場合はおすすめしますがそうでないならおすすめしません
-
さらさ
なるほど。うちはリビングなので微妙でしょうかー😭
- 6月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
アイリスのサーキュレーター付き除湿機使ってます!
うちはランドリールームで使ってるので大丈夫ですが、
部屋で使うならこれからの時期室温上がりますので
冬場はいいですが夏場は部屋で使うのやめた方がいいとは思います💦
-
さらさ
うちもアイリスオーヤマのを狙っています。そーいうものなのですね💦なるほど、参考になります😭
- 6月13日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
今の時期は室温がそれほど高くないので、エアコンの除湿や冷房運転はさほど除湿できませんよ🤔
年中室内干ししていますが、今の時期うちは送風運転しながら換気扇で高湿度の空気を捨てて除湿してます_(:3」 ∠)_
送風運転なら4時間つけても2円とかそんな程度じゃないでしょうか☺️
室温が高くなる夏場は除湿、室温が低くなる冬場は暖房で乾かすと早いですよ😊
-
さらさ
寝耳に水です!ありがとうございます!
エアコンで送風にして、キッチンの換気扇つければ良いのでしょうか?- 6月16日
さらさ
なるほどです。ありがとうございます😭✨