![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8月入所で保育園に預けた場合、育休中のままでも大丈夫でしょうか?
2人目が9月生まれの0歳児なのですが、復職の為、保育園に預けようと思っています。育休が9月までなので9月入所ができればいいのですが、9月だと大体どこの園も埋まってしまうので1か月早めて8月入所で申し込みをしました。そこで疑問なのですが、もし8月入所が決まったとしても育休は9月まで残っている場合、育休中のまま預ける事ってできるのでしょうか?それとも入所が決まり次第すみやかに復職しなければならないのでしょうか?1人目の時は延長したので、ここらへんの事がよく分からずアドバイスいただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。
- ママリ(3歳5ヶ月, 8歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お住まいの市によりますが大体預けた月に復帰という場合が多いです。
例えば8月1日に保育園入園したなら
8月31日までに復帰して復職証明書を提出しないといけないみたいな。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの自治体は育休復帰は入園の翌月末までの復帰が条件でした😌
上の方が言われるようにお住まいの地域によって復帰する時期が定められていることが多いのでその点は役所に確認が必要かと思います!
私は5月末までの育休で、10ヶ月で4月入園にしてゆっくり慣らしをして満期まで育休とりました🙂
あと育休中の間は短時間保育になるかなと思います!
-
ママリ
自治体によって違いますよね😅役所に確認してみます。ありがとうございました😊
- 6月13日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私はひと月早めに保育園入れて育休中に慣らし保育しちゃいました!
入園翌月1日までに仕事復帰していればよかったので🙆♀️
-
ママリ
アドバイスありがとうございます😊いつまでに復帰すればいいのか役所に確認してみたいと思います😊
- 6月13日
ママリ
アドバイスありがとうございます。役所に確認してみたいと思います😊