
病院での出産祝いがもらえず寂しかった。2回目の出産で、前回は退院時にもらったが、今回はもらえず不満。でも、自分から言うのもないと思い退院。
病院での出産祝い??総合病院なのでちょっとした出産祝いみたいなのが棚にあったのですが忘れられているのかもらえなかったです🥲
自分から言うのもなーと思いつつ何ももらえず退院しました。
その病院では2回目の出産だったので前回もらったときは退院の説明の話の時にもらったのですが今回は退院の説明は聞かなかったのでその時に渡したと思われているのかと思います。
本当ちょっとしたおもちゃとかだったのでもらわなくてもいいかって思ったのですがせっかくここで出産したのでもらえないのも寂しいなって思いました。。
- apa(2歳10ヶ月, 4歳8ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
今からでも貰っておきましょ☺
電話して取りに行くとかで良いと思います!

えるさちゃん🍊
電話して聞いてみたらいかがですか?🤔
あの棚にあったやつってもらってよかったんですかね?説明なかったので貰ってないんですけどって言ってみます😊
-
apa
そう聞いてみます🥲🥲
- 6月12日

はじめてのママリ🔰
同じとこでの出産だったら私は全然言っちゃいます😂
産婦人科ってみんな朝からバタバタしてるし忙しいから忘れる事も多々あるだろうしモヤモヤするくらいなら言っちゃいます☺️相手も言ってもらった方が助かると思いますよ☺️
-
apa
そうですよねー😖
めっちゃ忙しい感じで次から次へと赤ちゃん増えてくし結構間違いとかも多かったので聞いてみないと分からないですよね😖- 6月12日

オムハンバーグ
聞きましょ🎵
総合病院の入院は自己申告と早期自立が求められますよね😂
わたしも最初はとっても遠慮しました💦
入院4回目にしてようやく慣れました😂
上記の方のように聞いたらよいのではと思います‼️
apa
なんて言えばいいんですかねー?🥲笑