※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の娘が食事を拒否するようになり、悩んでいます。保育園では主食だけの日もあり、元気そうですが、この時期なのか不安です。経験者のアドバイスを求めています。

食事を食べなくなる事はよくありますか?

1歳4ヶ月の娘がいます。少し前まではほぼなんでも食べてくれていました。

1歳前までは食べずに悩んでいましたが、1歳になる頃からよく食べるようになり安心していたのですが、ここ最近、汁物(具はNG)、うどん、パン、バナナくらいしか受け付けなくなりました。

大好きだった卵焼きやブロッコリー、ハンバーグも全てベーッと出したり、いらない!と首を振って食べてくれなくなりました。

焼き鳥などの塊お肉も最近食べれるようになり、レパートリーが増えたなーと思っていた矢先だったので、なぜ??と悩んでいます。(その焼き鳥ももう食べません)

保育園では家よりは食べている感じですが、その日によりメニューにより、らしいです。

保育園の先生は、主食さえ食べていれば大丈夫とのことですが、夕食はうどんの麺だけや、パン1枚だけ、バナナだけの日も出てきてしまっています😥

本人は元気で走り回っているのですが、そういう時期なのでしょうか。また、経験された方はどのくらいで治りましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子はありましたね💦
1歳半頃までは、周りもびっくりするくらい食べていました!
うどんなら大人一人前くらい。
それから段々と食べなくなり、幼稚園入園前(3歳半頃)までは、逆に周りがびっくりするくらい食べなくなりました😂

のこのこ

それはあるあるですよ!

一歳半前後くらいから、娘さんのように苦手な食べ物が出てきて食べなくなるのはよくあるそうです😳

わが子もそうでした!
わが子ほど大食いな娘はいないんじゃ?!と思うくらい何でも食べるし制限しないと量もかなり食べてました。

でも一歳半頃から好き嫌いがかなり増えて量自体も食べなくなったんです😭

それだけ味覚や自我が発達してる証でもあるそうなので気にしなくて大丈夫ですよ。

もうすぐ5歳ですが、徐々に自然と改善してきてます😊
まだ好き嫌いありますけどね😭
年単位とかになると思いますが、自然に改善されていく事が多いそうです!

よっぽどでない限り栄養不足の心配はほぼないと医師は言ってました。
栄養バランスの偏りもあまり気にせずにいて大丈夫みたいです。

それよりも無理強いせずに、お子さんが食べれるものにこだわるのではなく色んな物を食卓に並べてみんなが美味しそうに食べるのを見せることが早く無理なく改善するポイントだそうです😊