アレルギーの原因や対処法について教えてください。犬やダニに反応が強いです。生まれつきなのか、数値を下げることは可能でしょうか?敏感になっています。
アレルギーについて詳しい方教えてください😭
受診したとき先生にその場で質問すべきでしたが受け入れることにいっぱいいっぱいで頭が回らず、冷静になった今色々疑問がでてきました🥺
ダニ、ハウスダスト、犬 が大人の基準値を大きく超えて反応が出ていました。猫も少しありました。
そもそもアレルギーになってしまったのは、小さいうちから犬のいる実家に行ったり触れていたせいですか?それとも生まれつきというか自然になるものなのでしょうか?
数値?レベル?は下げることはできるのでしょうか?
これ以上上がらないようにするのみですか?
結果を聞いてからとても敏感になってしまってます😥
- ママリ(2歳8ヶ月, 4歳0ヶ月, 5歳9ヶ月)
ママリ
娘も犬アレルギーで、妊娠前から犬飼ってます。
かかりつけ医と、検診の時に診てもらった先生からは犬と触れ合ったり犬がいる環境にいる機会が多い人はアレルギー反応出ると言われました!
数値と実際にアレルギーがでるかどうかは別ですよ。
犬がいる環境にいると数値は上がっていくそうです😭
みゃーの
生まれつきですよ!
私も犬猫アレルギー(他にも多数)ありますが、小さい頃から動物に触れる機会はなかったです。
数値は年齢が上がるにつれマシになってく人と
変わらない人がいます。
アレルギーと併発するので有名なのはアトピー、結膜炎、鼻炎、喘息
ですが、とりあえずはお掃除を気をつけつつ様子を見るしかないですね、、、
大丈夫。
アレルギーがあっても元気に育ってる人はたくさんいます!
お母さんにとっては大変なことや知らないことも多いと思いますが
ゆっくり先生と話しながら対策していけばいいと思います!
はじめてのママリ🔰
アレルギーは肌の状態が悪いとなりやすいと言われているので肌とアレルゲンが触れ合ってなってしまったのだと思います。
うちも義実家に猫がいて猫アレルギーになりました🥲成長とともにアレルギー反応は出にくくなってますよ😊
チッチ
上の子が
ダニとハウスダストのアレルギーがあります😄
レベルは高いほうです💦💦
常に鼻水や咳をしています💦
風邪をひいたりするとすぐ肺炎に近い状態になり
喘息になるので
予防薬として毎日飲む薬を貰っています😄
ダニやハウスダストは100%取り除く事は
出来ないので上手く付き合っていくしか
ないみないです😅
小学生ぐらいになると治療を続け
体質を変える事が出来るそうです😄
娘には治療を受けさせる予定です😄
ママリ
ありがとうございます😵💫💓
併発するものがあると先生から聞いた時、申し訳なさと頑張らなきゃという気持ちで混乱しました😵💫
掃除をこまめにやりながら、犬猫にあまり触れないよう気をつけていきます😭
成長とともに上がるだけではなく、治療できたり、落ち着く場合もあるのですね!
嬉しいお話しが聞けてよかったです🥺✨
また症状が出て焦ってるときや、疑問に思ったときなど、ご相談させていただくと思いますが宜しくお願い致します😣🙏
コメント