※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えみり
お仕事

保育補助の仕事でクラス外され、コミュニケーション難しい状況。改善方法や考え方を教えてください。

娘1人育てる母です。4月から短時間パートで保育補助始めました。資格はなく、受験は今年受け、結果はきて後1科目です。仕事では雑用ですが、私は自分がちょっとズレてたり思うようにできなく、クラスは外されてます。たまにクラスにはいるも、ほとんどクラス無しです。仕事場で誰かと喋る事もできずです。今日は研修があり救命講習でも、やる事早くやってしまう事があったりです。
だから、毎回ダメだなと。しっかりできるようになりたいどう気をつけるべきでしょうか?
あとブラスに考える方法教えて下さい。

コメント

K

現役保育士の二児の母です

私の働く保育園でも保育補助の資格無しのパートさんいらっしゃいます
子どもに大人気の先生です!

保育の現場って、職員間ではもちろん資格有り無しは重要だし仕事の仕方もやっぱり資格ある方とない方では違うかなと思いますが、子どもたちや保護者には関係ないことですよね😌子どもも保護者もあの先生資格あるないなんて分からないしみんな同じ先生で、大事な我が子を信頼して預けてくれてます。

その中で保育現場も女性が多いし大変なこともありますが、今資格なく、保育補助の立場で働いているのであれば、今自分が求められていること、担任保育士のサポートをその場で考えて行動できるといいですよね、

え?て思うことがあっても(もちろん子どもに対して明らかにおかしなことはすぐ止めるか上の先生につたえてくださいね💦)人間関係上手くやりたいと働きやすい雰囲気にしたいと思うのであれば何か頼まれた時にはいとさっと動けるようにするとか、あとはハキハキした返事と喋り方、笑顔
笑顔は愛嬌!絡みやすい雰囲気を作るのも大事ですよね
仕事の仕方はみんな見ているので素敵な所は必ず誰かが見てくれています

私は自分で言うのもなんですがそこそこ現場でもうまくやれている方と思います
元気な挨拶
すれ違うときのお疲れ様です
ちょっとした変化に気づいて声をかける(髪切りました?など)
誰かおやすみしてから出勤された先生には大丈夫でしたか?の気配り
できないこと、分からないことはすぐに聞く
頼られると可愛げもありますしね😝


なんのアドバイスにもなってないかもですが、当たり前なことでも心がけるだけで変わってくるかなと思います(^-^)頑張ってくださいね💪

  • えみり

    えみり

    保育士さんで二人もお子さんいるのは尊敬します。
    kさんの仕事場所に資格なしパートさんいらっしゃるのですね。なんか惹きつける魅力があり人気なのかな。
    資格ありもなしも同じみんな先生ですよね。
    自分求められること考え担任のサポートを考えがんばってみます。人間関係も上手くやるにはハキハキした返事、喋り笑顔あと気配りですね👍
    凄いアドバイスいただきました!ありがとうございます!
    がんばります👍

    • 6月12日