かわいいと褒められた時、相手のお子さんも褒める必要があるか悩んでいます。相手が褒めてくれるけど、疲れることも。相手のお子さんを褒める必要があるでしょうか?
かわいいと誉められた時の対応について。お子さんがいるかたから誉められた時は相手のお子さんも誉めるようにしていますか?
クォーターで親バカかもしれませんが顔はけっこうかわいい方だと思いますし、それに加えて最近突然愛嬌全開になり褒められることが極端に増えました(2歳半です)。先日あった知り合いは何度もかわいいと連発してくださったのですが、赤ちゃんがいて私もかわいいねというようにしていました。
でも正直なところ気をつかいすぎてちょっと疲れたというか。赤ちゃんでかわいいなあと思うし、でも1回か2回褒めたらそれ以上は無理矢理言ってるような気持ちになってしまいました。でも相手が褒めてくれてるしこちらも褒めなきゃ気をわるくされると思うのですが実際はどうですか?
相手から1、2度褒められる、相手を1、2度褒める、のは全然自然だと思うんですけど、こちらがずっと褒められてるのに相手のお子さんのことを褒めないのはやっぱり変ですよね?
- はじめてのママリ🔰
ぱくぱく
うちの子も親バカですが割と可愛い顔してる息子だと思っています😂
いつも女の子に間違えられてて 男の子と伝えると褒めのオンパレード…
支援センターとか行くんですが、同じ先生がいつも我が子のように自慢げにみんなに「男の子なんでー!?女の子みたいやろ!かわいいやろ!な!」と言い振り回してるのがすごくストレスです😭
息子には申し訳ないですが、褒められた時は相手の子も褒め返す& 見た目のこと以外のことを話題にしてます!
「ありがとうございます、でも怒ると癇癪起こしてすごいんですー!」とか
「 お顔が小さくて(相手のお子さんのこと)可愛いですね!うちの子は身長が顔が大きいのに体重が増えなくて…」(からのご飯の話する🍚)
「 最近やっと人見知り直ったんです、お子さん人見知りしましたか?」とか
とにかく違う話題に持っていきます🥹
退会ユーザー
自分の子を褒めて欲しくて、質問者様のお子さんを褒めているわけでは無いと思いますので、そこまで気にされなくてもいい気がします☺️
なの
私は顔がどうとかというより服装ややったことや仕草、言動で可愛い可愛い!って何度も褒めちゃいます
かわりにうちの娘を褒めなくても気にならないですよ☺️
はじめてのママリ🔰
うちの子も可愛い顔してます。
褒められたら、よかったねー🥰って子供にふってます。
相手の子にはニコニコしてたらほんとに可愛いので言っちゃう事はありますが、気遣って言うことはあんまりないですね。
ママリ
とりあえず何かしら褒める派です。
挨拶代わりというか。
みなみな
自分の子を褒めてほしくて、相手の子を褒めたり可愛いって言わないです😅
私は娘が可愛いって言われても「(相手へ)ありがとうございます。(娘へ)可愛いって言われると嬉しいね。そういう時は『ありがとうございます』ていうんだよ。」て相手の子を褒めることないです。
コメント