
来月11日が予定日ですが、新生児の服はどのサイズを何枚用意すれば良いでしょうか。夏服が不足しており、サイズは60~70を多めに用意した方が良いでしょうか。
来月11日が予定日なのですが、新生児の服はどのサイズを何枚くらい用意するべきでしょうか?
長男が冬産まれなので冬服はあるのですが、新生児サイズの夏服がありません。
妊娠初期から毎回2週間ほど大きめと言われてるので、50~60サイズより60~70サイズを多めに用意した方が良いでしょうか?
肌着は西松屋の10枚セットを1セット買いました。
- 3兄妹ママ(生後10ヶ月, 2歳9ヶ月, 4歳3ヶ月)

m
50~60はすぐきれなくなるので
60~70でいいです!
それと、この時期生まれだと、ほとんど肌着だけとかで過ごせるのでたくさん洋服いらないですよ!
うちも来月半ば予定ですが、上も同じ時くらいの生まれで生まれて1ヶ月くらいはほぼコンビ肌着で過ごしてました❗️

はむ
肌着は50-60のコンビ服4枚、60半袖ボディ、60ノースリーブ ボディをそれぞれ4枚買いました!服は50-70を1着しか買ってないです😂暑いので外に出るようになるまではずーった肌着で生活してました!

み
先月25日に3人目出産しました😊
うちの3人目も毎度毎度2週間ほど大きめと言われ(3人ともみんなビッグベビーです)、今回は里帰りしないので家族の都合も考え37w5dで計画分娩で出産しましたが3675gとビッグベビーでした😅
ただビッグベビーでもやはり新生児期は60〜70だとぶかぶかなので50〜60多めに用意しておいた方がいいです💦
半袖なら60〜70で多少ブカブカでも着せられますが肩が出ます😂💦
コメント