
コメント

まもまも
戸籍に関しては元旦那さんの所になってるはずです。
親権者なので戸籍移動可能ですが、家裁等の手続きが必要なので、まず区役所等に行き必要書類を揃えなければいけないと思います。

はじめてのママリ🔰
すいません、すごい勘違いしてて間違ったこと書いてしまったので削除しました😓
紛らわしいことしてしまって本当にすいませんでした🙇♀️
-
にいこ☺︎
いえいえ!
ありがとうございました😂- 6月12日
まもまも
戸籍に関しては元旦那さんの所になってるはずです。
親権者なので戸籍移動可能ですが、家裁等の手続きが必要なので、まず区役所等に行き必要書類を揃えなければいけないと思います。
はじめてのママリ🔰
すいません、すごい勘違いしてて間違ったこと書いてしまったので削除しました😓
紛らわしいことしてしまって本当にすいませんでした🙇♀️
にいこ☺︎
いえいえ!
ありがとうございました😂
「兄弟」に関する質問
義家族みんな冗談?ノリ?通じなくてキツい… なんと言うかめちゃくちゃ硬い訳でもないのですが 私も冗談キツいのか。 旦那が私に何か言ってきて もー信じられない!(あり得ない!)って笑いながら言ったら 信じられない…
1歳0ヶ月の娘がいます。 2人目希望していますが、娘が可愛すぎて…3歳くらいまでは1人っこで思い切り甘やかしたい、という気持ちが強いです。 一方で兄弟姉妹がいるなら、2歳差くらいが子供にとってちょうど良いかなとい…
義理の親の前でスマホいじるのってどう思います? 主人は男兄弟 寡黙な男たちの中で育った 男の中の男です。 仕事にも家庭にも責任感が強く、無口だけどやる時はやる、かっけえ男です。 ですが気になる事があって。 それ…
家族・旦那人気の質問ランキング
にいこ☺︎
そうです。
元旦那の戸籍に入ってるので、
このまま彼女と籍を入れられてしまうと彼女の子と兄弟になるので、戸籍変更できなくなってしまうのかと心配になりました、、。
まもまも
そうですね、親権者はにいこさんなので戸籍移動は可能です。
それと、もし籍を入れていた場合養子縁組組まなければいけないかもしれないので何かしら元旦那さん側に手続きが必要かもしれませんので親権者のにいこさんに何かしらのコンタクト取ってくるんじゃないかな?と思いますよ( ´・・)
何にせよ早急に移動させてた方がいいかもです、
にいこ☺︎
養子縁組、考えてませんでした、、。
勝手にやられると困るので、早急に移動手続きなどを含めて役所に相談してみます、、。
詳しく、ありがとうございました😭
まもまも
まあ、恐らく親権者はにいこさんなので色々な権利はにいこさん側にあるので勝手に…とかは出来ないと思います(^ ^)