
旦那との子育てに関する意見の不一致で悩んでいます。子どもを保育園に入れることに反対ですが、旦那は強く主張しています。どうすれば良いでしょうか。
愚痴で申し訳ないです
旦那とケンカになりました。
最近娘の夜泣きが酷かったりして口癖のようにしんどい、疲れたと言っていたみたいで保育園に入れる。絶対入れる。そんな状況で子どもに対して何するか分からないし。と言われました。
私は子どもが可愛いですし保育園には入れたくないのですが旦那は聞きません。
子どもの前で怒鳴って部屋にこもってしまいました😓
私も口癖のように言ってしまってたのは申し訳なかったなと思いますがキレる程じゃないですよね…子どもの前で怒鳴ってきたので子どもには申し訳ない気持ちでしかないです。
旦那との付き合い方に迷っています。
- ゆりまま(3歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
夜泣きしんどいですよね。口にも出ちゃいますよ。
毎日お疲れ様です。
旦那さんは夜泣きに対応してくれますか?
対応していないなら怒る前に夜泣きに対応してみなよ。ってキレますね💦

らら
夜泣きはほんと精神的にやられます。しんどい、疲れたっていっちゃいますよね💦
私と子供だけの時は疲れたなんて言わないですが、旦那がいると言っちゃいます😅
しんどさ分かってほしいですね。
いつも大変だねありがとう、とか、週末は夜中変わるからねとか、そういう一言があればいいだけなのに。
旦那さんも疲れてたのかな?
どちらにしても、夜泣き対応は一人じゃしんどいところあるので😰冷静になってからまた話し合いができたらいいですね😭💦
-
ゆりまま
とてもわかります!!子どもと2人の時は言わなくて旦那の前だと言いたくなります…😅
一言欲しいだけなんですけどね…
明日には機嫌も良くなっていてほしいです💧- 6月11日
-
らら
旦那に助けてほしい、気持ちをわかってほしいって思いがあるから口に出しちゃうんだと思います😔
しんどいから愚痴るけど、いつも頑張ってるねって言って欲しいだけなんだよねー笑
って私はいつも言っちゃいます😂鈍い旦那なので笑笑
機嫌治ってくれることを願います😔💦
グッドアンサーありがとうございます✨- 6月11日

退会ユーザー
夜泣きってほんとしんどいですしそりゃ口に出ますよ〜
弱音吐いてないお母さんなんている!?て思います😂
苛々してめちゃくちゃ物に当たってるとか子供に怒鳴ってるとかなら心配されるのも分からなくないですが、疲れたって言ってるだけでそこまで言われる事にビックリですし、旦那さんなぜそんなにキレてるのか意味不明です😭
-
ゆりまま
わー😭コメントありがとうございます!
弱音吐いちゃダメなのかって思ってました。旦那に対して何も言えなくなっちゃう…
すぐ機嫌わるくして部屋に篭るので大変です💧笑- 6月11日

パンナコッタ
私も言っちゃいます💦
だって、本当に疲れてるんですもん😅
頭痛がしたりする日もあるし眠い日だってありますよね😥
ママだってロボットじゃないんですから😅
家出したい。って言ったこともありますよ笑
肉体的な疲労よりも、精神的な疲労が積もり積もって爆発したこともあります😖
旦那さんもう少し頑張ってるママリさんを分かってあげてほしいです、😖
-
ゆりまま
コメントありがとうございます✨やっぱり言っちゃいますよね💧旦那はそれが気に食わないみたいですが😓笑
家出したい!私も喧嘩するたびに実家に戻ろうかなとか思います😅
子ども2人いるみたいで疲れます💧- 6月11日
ゆりまま
優しいコメントありがとうございます😭
そうなんですよ、疲れてしまいます。
今は別室で寝ていますがたまに抱っこしたりはしてくれています。
なので強くは言えないのですが😅