※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ガムボール
ファッション・コスメ

美容師さんや、髪の毛いじるの得意な方‼︎教えて下さい(>_<)今朝学校に行…

美容師さんや、髪の毛いじるの得意な方‼︎教えて下さい(>_<)

今朝学校に行く前に娘と喧嘩になりました。髪型を両サイドの高い位置でおだんごにしたいとか言われ、頑張ったのですが出来なくてイライラ…帽子被れない!こんなん出来ないとごちゃごちゃ言ってしまい、娘ももういい‼︎と怒って登校していきました…(>_<)

私、三つ編みすらまともに出来なくて、一本に縛るのが限界なんです。それもパラパラ落ちてきてしまったり綺麗に出来ない…でも、きっと他のお友達のように可愛い髪型にしたいだろうなと…自分が情けなくなって来ました(-_-;)今お腹にいる子も女の子らしいので、女の子をもつ母親として、やはりヘアアレンジを出来るようになりたいです(>_<)

今までにも、YouTube見たり試行錯誤編み込みも頑張りましたが何度チャレンジしても理解できず…こーゆーのは、皆さんどうやって出来るようになるんでしょうか?教えて貰える所ってないのでしょうか?すーっごい簡単に可愛く出来るアレンジも教えていただきたいです(>_<)ヘアバンドは学校では使えないので、飾りの少ないゴムとピンです。

コメント

こちー

美容師です✨素敵すぎます😭将来娘さんに話したいくらい😢

かんたんなのたくさんあるけど、文で説明しにくいですね😨

なかおあきらの、ねじねじを髪にやるとかわいいです(笑)

あと、流行りのくるりんぱとかも簡単です✨

おだんごも、ネットとかで簡単とか調べても出てきませんか?100円ショップに簡単にできる道具とかもあるみたいですよ✨

  • ガムボール

    ガムボール

    ありがとうございます〜☆おだんご、簡単、で調べてみます‼︎中尾彬のねじねじ‼︎笑‼︎あれが髪に使えるとは‼︎チャレンジしてみます〜‼︎道具もたまに売場でチェックするのですが、これは子供に使えるのかな⁇とか、説明書見ても⁇って思って購入に至りません(^_^;)でも思いきって買ってみようかと思います☆ありがとうございます☆

    • 11月25日
こちー

ちなみに、美容師もいきなりうまくできないです❣️やはり、練習あるのみ❣️娘さんに説明したらどうですかね⁉️ママは練習中、自転車いきなり乗れないよね?何回かやらせて❣️とか✨

  • ガムボール

    ガムボール

    練習あるのみですね〜‼︎もうすぐ仕事も辞めるので、あいた時間に練習頑張ります(>_<)

    • 11月25日
ヒナママ

もともと髪の毛いじるのが好きで
姉や従姉妹のヘアアレンジしたりしてます😊

娘さんはおいくつですか??

  • ガムボール

    ガムボール

    ありがとうございます☆娘は小1です〜‼︎お友達に、凄く凝った髪型の子がいるらしく…(~_~;)それを羨ましく思っているようです(>_<)

    • 11月25日
  • ヒナママ

    ヒナママ

    小1なんですね💓
    髪の毛長さありますか??

    編み込みが難しくても
    いま流行りのくるりんぱなら
    簡単にできると思いますよ〜‼️

    • 11月26日
まめこ

私も昔は編み込みとかできなかったんですが、友達に教えてもらって練習しました。
そこからは、ちょっと目覚めて?結婚式の時も自分でするようになったり、子供の髪型とかも余裕があればいろいろやってます!
でも、おだんごってむずかしいですよね。うちの子もバッチリストレートでまとまらないので、ワックスつけないとポロポロおちてきます(´Д` )

  • まめこ

    まめこ

    くるりんぱ、ぎゃくりんぱは簡単なのでよくします!

    • 11月25日
  • ガムボール

    ガムボール

    逆りんぱ‼︎初耳です〜☆お団子は私にはハードルが高そうなので…まずくるりんぱ、ぎゃくりんぱを検索してチャレンジしてみます(╹◡╹)ありがとうございます〜☆

    • 11月25日
冷湖

お嬢さんの髪は長いですか?どれ位の長さで、量は多いですか?
(もしよければ、お嬢さんの年齢も聞いて良いですか?)

高い位置での2つ結びはできますか?
ワックスの代わりに、髪の毛を濡らすとやりやすいです。
高い位置に結びたいとき、お嬢さんの頭の高さを低めにできると楽かもです。
そして、量が多ければ、まず、結びたい位置に半分より少ない位の髪を結んでベースにして、そこに残りの毛を持ってきて結ぶとやりやすいと思います。
おだんご用のクッションとかあれば使うと簡単だと思います。
またはネット。(ネットはストッキングの指先部分を切って代用できます。)
分かりにくかったらすみません。

  • 冷湖

    冷湖

    今、簡単にやってみました。雑になりましたが。
    おだんごネットないから、代用に靴下使いました。笑
    最後④は、ピンで形を整えると良いです。
    厚めの靴下しかなく、ピンが刺さりづらかったので、ピンで留めてきれいな出来上がりの写真ではないんですが。
    高い位置で結べるようになり、三つ編みができるようになれば、いろんなアレンジグッズでアレンジできるようになると思います!
    わたしも早く娘の髪の毛をやりたいんですが、まだ4カ月な上に、髪が薄く、、、産毛で、、、まつ毛のが長い感じで、、、いつになったら髪が長くなるのかって毎日頭を眺めてます。。。
    頑張って下さいね!
    練習あるのみ!あと、慣れるまで、ちょっと痛がられるかもですが、テンションかけなければ、崩れて落ちてくると思います!
    女の子のお母さんを楽しみましょう!

    • 11月25日
  • ガムボール

    ガムボール

    冷湖さん☆遅くなりすいません(>_<)わぁ〜‼︎素敵ですね☆雑だなんて〜‼︎完璧に見えます〜おだんご用クッションも後で検索してみます(^_^;)ストッキングで代用出来るのも知りませんでした!コツも伝授していただき、ありがとうございます‼︎娘は鎖骨くらいの長さでワンレンストレートです、柔らかくて毛の色も薄くて、そのままだとなんちゃってサーファーみたいな状態なので、前髪ぱっつんしたいのですが、貞子がやりたいと前髪を伸ばし続けていて…(^_^;)高い位置で束ねるのもなかなか難しいのですが、やっぱり練習あるのみの気が今更ながらしてきました…(>_<)私の母も、髪出来ない人で私も幼い頃にオシャレなヘアアレンジに憧れたので、娘の気持ちは分かるのに逃げてました(^_^;)女の子は本当に可愛らしいです☆オシャレの手助け出来るように、母頑張ります〜(╹◡╹)

    • 11月25日
しゅんたぼ

こうゆうアレンジ用のグッズ使うと、短い髪の毛やサラサラすぎる子供の髪の毛でも上手く簡単にできますよ!ほかに三つ編み用だとか編み込み用だとか色々売ってます(・∀・)時短にもなって( ・∀・) イイ
薬局、100均、ドンキホーテなどなどインターネットでも売ってます(・∀・)
お母さんがんばって!!

  • ガムボール

    ガムボール

    お返事遅くなり、すいません(>_<)ありがとうございます☆こーゆーグッズも、たまに売り場をのぞいてみるのですが、これは子供にも使えるのかな…⁇って思って購入をためらってました〜(>_<)これを機に、1度購入してみようかと思います〜☆ありがとうございます\(^-^)/

    • 11月25日
あや(*´ω`*)

美容師してます(*・ω・)♡
あたしも昔はヘアアレンジ苦手でした(笑)
美容師のくせに。笑

でもやればやればうまくなりますし、わかるようになりますよ( •̀ᴗ•́ )/
美容師してるとお客さんに、ヘアアレンジの仕方とか、聞かれることが多いので一緒にやってみたり、実際お客さんに目の前でレクチャーしたりしてます✨
行きつけの美容院でやり方聞いてみるといいですよ♡
きっと詳しく教えてくれると思います✨
文面とかで見るとややこしいですし、直接見るのとまた違いますよ(*・ω・)

三つ編みマスターするだけでもかなりアレンジ幅広がるので頑張って下さい♡

  • ガムボール

    ガムボール

    ありがとうございます♪美容室も子を産んでからと言うもの、余り頻繁に行かなくなってしまったので、久々に美容室行くと照れ臭くて〜(^_^;)でも専門ですし、快く教えて下さるのかな〜今度行った時には勇気を出して聞いてみます☆そうなんですよね〜直接見聞きできたらきっと‼︎って思って…何か、1日だけの子供ヘアアレンジ教室みたいなのが開催されていたら絶対お金払ってでも参加したいって思うんですよ‼︎あやさん、是非美容師さんの資格を私のような迷える母の為に開催して下さい‼︎(^_^;)

    • 11月25日
  • あや(*´ω`*)

    あや(*´ω`*)

    それいいですね♡笑
    おうちでできるヘアアレンジ、お子様のヘアアレンジも教えてあげるのが美容師の仕事だと思ってますので、料金はいただけませんが(笑)

    聞いたらきっと丁寧に教えてくれると思います(*・ω・)✨
    あたしはむしろ聞かれると嬉しくて張り切って教えちゃいます♡

    もっともっとみんなが共有できる可愛いスタイルが広まればいいなーって思います♡

    • 11月25日
deleted user

実家が美容室、祖母も父も母も弟も叔母も、とにかく一族揃って美容師一家に育ちました(⑉︎• •⑉︎) わたしは…美容師…の、あの体育会系なところが性に合わず、免許だけもってますが美容師はしてません×
わたしなりの、簡単な方法を教えますね♪

まず、お子さんの髪の毛をたーっぷり濡らしてください!肩にタオルをかけるのをお忘れなく。濡れた髪の方が、パラパラ落ちてきにくいです。
次に、股の間から後ろを覗く時のようなポーズをしてもらって、髪の毛を床の方向けてダラーっと垂らす。
その状態で、とかしながら、くくる理想の位置を決めて、くくらずにギュッと掴む!
それから、体勢を戻してもらって、掴んだところをゴムで結ぶ。
そしたら高い位置で綺麗に結べます◡̈ 両方やりましょう◯

次に、もう一本ゴムで、さっき結んだところを何回か結び、最後に髪の毛を抜き切らず丸く残す。(分かりにくければ写真わ参考にしてください◡̈❁)
残した部分が、お団子の芯になります◯
下のチョビ毛を、この芯に巻きつけて、巻き切ったら解けてこないようにピンで留める!

これでお団子になりますよ(。☌ᴗ☌。)

ゆるかわにしたければ、全部仕上げた後から、耳の横の毛をちょっとだけコームの尖ってるところで引っ張り出したら良いです♡︎

  • ガムボール

    ガムボール

    コメントいただいていたのに今気付きました〜(>_<)お礼遅くなってしまいすいません(>_<)ありがとうございます(╹◡╹)わざわざ可愛いイラストまで😍凄く分かりやすいです‼︎朝は時間が無さそうなので(^_^;)明日学校から帰ってきたらチャレンジしてみますね〜‼︎本当にありがとうございます☆一家揃って美容師さんとは‼︎素敵ですね〜私子供に美容師さんになって貰いたいです(^_^*)

    • 11月30日