※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

抱っこ紐は生まれてからでも買えますか?バウンサーは必要ですか?

妊娠8ヶ月の初マタです🤰赤ちゃんグッズを揃えているのですが、抱っこ紐は生まれた後でも買うのは大丈夫ですか?また、バウンサーはあった方がいいですか?

コメント

deleted user

抱っこ紐は産後でも大丈夫ですね ☺︎
バウンサーは2人目で購入しました!
下に寝かせて踏まれたりしないように
購入した物だったので2人目の時は
あってよかったって感じです🫠
1人目の時はなくても困らなかったです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!🤰💕

    • 6月10日
🫶

うちは抱っこ紐後から準備しました!
バウンサーは使用してません!
ハイローチェアを使用してます!
泣いてる時はゆらゆらできるので乗せてゆらゆらしてると泣き止みます♩
そこでお昼寝もできます!
また首が座ってくると椅子にもなるし、テーブルも付くので食事で使用することもできます!
ハイローチェアはかなり活躍してくれてます😊✨
もうすぐ2歳の息子もご飯はハイローチェアに座って食べてますよ!
これから2人目が産まれたらその子に使わせてあげたいと思ってます😊

はじめてのママリ🔰

抱っこ紐は産まれてからで良いと思いますよ!

バウンサーは嫌がる子もいるのでなんとも言えないですね🥺お安くないですしね、、、
ただ娘も最初はバウンサー嫌いで泣いてましたが、慣れてからはご機嫌で乗ってくれるので今も重宝してます✨

まめ

抱っこひもは生まれた後でも大丈夫だと思います😀
でも1ヶ月健診とかあると思うのでその時、ベビーカーを使うのか、ヒモを使うのかは考えておいた方がいいと思います🤔
うちは小さく生まれたので退院してから1週間後に健診があり、横抱きにできる抱っこ紐を買い直しました💦
新生児から使える縦抱きの抱っこ紐買ってあったんですが、娘が小さすぎて恐ろしくて使えませんでした💦💦

バウンサーはあまり出番なかったです。寝返り始まるといらなくなっちゃうんですよね💦💦
ベビーベッドの方が活躍しました!ベビーベッドにメリーつけて、それをみてる娘はお利口さんでした☺️

はじめてのママリ🔰

抱っこ紐は産前買いましたが、産後でも大丈夫だと思います🙆🏻‍♀️
ただ産後の経過で買い物に行く余裕があるか分からないので、ある程度の目星だけつけとくと最悪ネットでも買えるしスムーズかなと思います☺️

バウンサーは乗らない子だと本当に使わないみたいなので、なんともですね😭ちなみに私はなくても不便はしなかったです🤔