
明日退院予定の女性が、新生児の寝床について悩んでいます。日中はリビングのベビーベッドで寝かせる予定ですが、夜は賑やかなリビングと静かな寝室のどちらが良いか迷っています。アドバイスを求めています。
明日退院予定です。
新生児の寝床で悩んでいます。
日中は目が届くリビングにベビーベッドで寝かす予定にしていました。我が家は1階はリビング以外部屋がないため、夜21時のミルク後は2階の寝室で寝かせようかと思っていますが、夕方以降リビングには上の子がいるため賑やかな環境です。21時までリビングのベビーベッドでうるさくないかな?寝床はずっと2階の寝室にベビーベッドを置いた方がいいのかな?でも、昼夜の区別をつけるためにも、夜は寝室・それ以外はリビングの方が良いのかな?と、悩んでしまっています。
みなさん、どのようにされているのかアドバイスをお願いします。
- レモン(3歳1ヶ月, 9歳)

怪獣使い
早くから昼夜の区別をつけた方が後々困らないので私なら2階にベッド置きますね😌✨
コメント