※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nn
お出かけ

子連れでユニバーサルスタジオを訪れる際の回り方や乗り物について教えてください。

子連れユニバの回り方について。
子どもと一緒に初めて行きます。
エリアどのような順番で回ったか、1日で何に乗ったか、参考にさせてください(^^)

コメント

ゆき

私は今年の2月に3才と2才の男の子を連れて行きました☺️
エリアとしては、ワンダーランドとマリオ
後男の子なので、ジュラシックパークエリア、スパイダーマンエリアなどを行きました!
乗った乗り物は、子供が乗れるものはほぼ乗り倒し
ジョーズも興味があったので乗りました🦈
とっても怖がってましたが。笑
でも中を回っていると
沢山のキャラクターがいるので
写真を撮ったりして
そこで結構時間潰れましたね😂
でも子供達は本当に喜んでいて楽しかったらしく
また行こうねと何度も未だに言ってきます💗
長々と失礼しました。
お子さんとたくさん楽しめますように💗

  • nn

    nn

    詳しく教えてくださり、ありがとうございます✨
    ジョーズ怖がってたんですね!下の子が乗れる数少ないアトラクションなので乗りたいなと思っています♫
    キャラクターとも写真撮りたいです🥰
    ご回答ありがとうございました💓

    • 6月15日
ぱん

うちは毎回、長女と二人で回る時はとりあえず入り口から一番近いワンダーランドエリアから攻めてます😂
そこで乗れる物だいたい乗ってからパークを反時計回りでハリーポッター(外のジェットコースターのみ)→ジョーズ→ミニオンと乗り、ショーの時間が合えばシング見たりしてます♫
子供メインで回るなら身長OKのやつはどんな回り方でも1日でほぼ乗れると思いますよ😊
マリオのとこだけはプレで行ったきりなので待ち時間未知です😂

  • nn

    nn

    回り方教えてくださり、ありがとうございます💓時間を効率良く使えたらと思っていたので、とても参考になりました!
    身長OKのやつは1日で回れそうなんですね♫なんだかんだ乗れないかなーと思っていたので安心しました😊
    ありがとうございました💕

    • 6月15日
まろん

うちは5歳2歳1歳連れです。

年パス持ちなのでその時によってまわり方違いますが、大体は、任天堂エリアの整理券の時間を見てからまわり方を決めます!任天堂エリア取ってから、ワンダーランドのよやくのりをしながらミニオンに並ぶことが多いですね。

このくらいの子供連れだと身長制限もあるので、大体乗れるものは乗れますよ!

  • nn

    nn

    たしかに任天堂エリアの整理券の時間によってにまわり方変わってきますね🌟
    よやくのりもしつつ、他のアトラクション回ってみたいと思います😊
    大体乗れるものは乗れるとのことで安心しました💓
    ありがとうございました💕

    • 6月15日