※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さーちゃん
子育て・グッズ

娘の発達について心配です。臨床心理士は検査もしてくれるでしょうか?

相談させてくださいm(_ _)m
もうすぐ1歳10ヶ月になる娘がいます。
1歳7ヶ月から保育園に通っています。
発語がほぼありません。
他にも指差し、ばいばい、ぱちぱち、名前を呼んではーいもしません。
偏食有り(保育園では頑張って食べてる様です)
たまに首を傾けて歩きます。←体幹が弱い?

色々不安になり、調べていくと
何かしらの発達の遅れがあるのかなと思っています。
不安のままで居ても何も変わらないので、
役所に電話をして、来月臨床心理士の先生と
話す場を設けて頂きました。
ここで質問です。
心理士の先生は話を聞いてくれるだけですか?
それとも何かの検査をしてくれますか?
詳しい方がいたら教えて欲しいですm(_ _)m

コメント

ママリ

上の子が役所の心理の先生と面談してます。
簡単な発達検査のようなものはしてくれますがだからといって診斷等はしてくれず、専門機関に相談したほうがいいのか等のアドバイスや関わり方等を教えてくれますよ!

  • さーちゃん

    さーちゃん

    コメントありがとうございます!そうなんですね(^^)
    ありがとうございます🙇‍♀️
    上のお子様は面談されてから変化はありましたか?

    • 6月10日
ママリ

1歳半過ぎから定期的に相談し対応の仕方等を教えてもらい様子をみてましたが3歳をすぎ専門機関に相談することになりましたよ!
関わり方を教えてもらえるのは親にとっても助かりました!そして、成長したところも言ってくれたのでちょっと安心したりもしました!

  • さーちゃん

    さーちゃん

    関わり方を教えて貰えるのは有難いですよね!自分で調べて出来ることだと限られているので…(>_<)

    • 6月10日
  • ママリ

    ママリ

    調べても限界もあるし、イライラしたりキツく当たってしまうこともあるので…

    • 6月10日
  • さーちゃん

    さーちゃん

    分かります🥺
    親も人間ですしね…
    周りに相談しても、よくある
    「そのうち喋るよ」とか
    「そんなもんじゃない?」とか言われて、でもモヤモヤずっとしてて勇気出して電話して良かったです😊

    • 6月10日