
軽量鉄骨の一階に住んでおり、娘の足音が迷惑ではないか心配です。プレイマットは遊ぶ場所にしか敷いていませんが、リビングや廊下にも敷いた方が良いでしょうか。皆さんはどのようにプレイマットを敷いていますか。
軽量鉄骨の一階に住んでますが
娘の足音が迷惑じゃないか心配です。
遅くとも20時〜6じくらいには寝てます。
一面にプレイマット敷いてますか?
遊ぶところだけに敷いてるのですが
リビングや廊下にも敷いたほうがいいかな…、、
皆さんはプレイマットなどどこにどのくらい敷いてますか?
- はじめてママリ🔰(4歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
軽量鉄骨に住んでますが、隣も上も何も聞こえないので特に対策はしてません🙈
時間帯と、上の子はある程度大きいので静かに歩くように声がけはしてますが…。
ただ、他の家からもある程度響いてくるような感じなら対策はしておいて損はないと思います。

はじめてのママリ🔰
軽量鉄骨の2階に住んでいましたがトイレと洗面と廊下以外はジョイントマットを敷いていました😊ただ1階からの音もかなり聴こえたので2階からの音も凄かったかもしれません💦敷かないよりましかなと思って敷けるところは敷いていました。
コメント