![Anna mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
医療事務の資格について相談です。医療事務技能審査試験が代表的な資格かどうか知りたいです。
医療事務の仕事に就きたいと思っています。
子育て中のため最初はパートの時短勤務になるかと思いますし、求人があるかは微妙なところですが…😭
未経験のため少しでも足しになればと思い、
資格を取るつもりです。
(資格の力がその程度なのは存じ上げてます💦)
ただ、調べてみたところ医療事務に関する資格が
たくさんありすぎて、これは持っておいた方が少しは差がつけられるよ!という資格はどれでしょうか?
医療事務技能審査試験(メディカルクラーク)という資格が総合的な知識として代表的な資格なのでしょうか?
ご存知の方ご教示いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします🙇♀️
- Anna mama
コメント
![✡✡✡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
✡✡✡
まさにメディカルクラークとりましたよ。同じ理由で❗
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
医療事務で働いていました!
診療報酬請求事務能力認定試験が一番難易度が高く持っていると有利と聞いたことがあります。(場所によっては給料に手当てがつくところもあるそうです!)
私はソラストの医科 医療事務管理士認定試験を受験して資格を取りました。
たしか日本で一番古い?とかで知り合いで持っている人も多く、これ持ってれば大丈夫!と言われたのでそちらを受けました☺️
余談ですが最初にユーキャンでとろうと思い、資格取得見込みで就活したときはユーキャンの人は無理と断られました💦
-
Anna mama
コメントありがとうございます😊
合格率30%ほどの資格ですよね😱確かにそれを持っていれば他と少し差がつけられそうですよね✨ただ未経験で勉強してもちんぷんかんぷんになりそうで…笑
なるほど。1番古い資格ということは業界人であれば皆んなが知ってる資格ということですね!経験者が持っている資格であれば説得力あります✨
ありがとうございます😍- 6月10日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も診療報酬なんとかが1番難しいと聞いたことあります。
私はたぶん簡単なものですが専門の時に医療秘書を取りました😊
新卒で正社員の医療事務、今はパートで総合病院でクラークやってます😌
-
Anna mama
色々資格を持っててすごいです✨
クラークとは医療事務とは違うんですか?無知ですみません💦- 6月10日
-
退会ユーザー
私は産婦人科で内診とか特殊な科なので処置室にいますが他の科のクラークは診察についてカルテの代行入力してます😌✨- 6月10日
-
Anna mama
なるほど✨私も手に職つけてやりがいもって働きたいです😍家庭と両立させながら頑張ります!- 6月10日
Anna mama
コメントありがとうございます😊
そうなんですね!ということはお子様がもう少し大きくなられたら、求人探すご予定ですか?それとも既に働き始めてますか?
✡✡✡
上の子がまだ授乳期の時、一生懸命勉強し、取得しました!!
保育園に行くようになりパートしてましたが、全く関係のないパートしてました(笑)いま妊娠中で、下の子を産んだら医療事務に付きたいなーと考えてます!!
求人見ると結構ありますよね。午前受付のみとか✨
Anna mama
午前受付のみとか理想的ですよね✨競争率高そうですが😱私も頑張って資格取得して、就職に役立てたいと思います!
同じく2人目妊娠中なので、お互いにまずは無事出産して子育て楽しみましょう💕