![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10ヶ月の息子を育てる母親が、ヤクルトで働くことを考えています。ヤクルトレディの仕事内容や働きやすさについて知りたいそうです。現在働いている方や元ヤクルトレディの声を聞きたいとのことです。
今月で10ヶ月の息子を育てている母です。
8月ごろから
(息子が1歳になるのでヤクルト保育園に預けて)
ヤクルトで働こうと思っております。
ヤクルトレディをしているよ
もしくはされていた方
働きやすかったですか?
仕事内容はどんな感じなのでしょうか。
今月ヤクルトさんへ
お話だけ聞きに行くのですが
現に働いている方や
働いてた方からの
お声も聞いてみたく質問させて頂きました。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月)
コメント
![✾amu✾(3兄弟mama)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
✾amu✾(3兄弟mama)
結構前ですが、ヤクルトレディしてました!
融通がきくので働きやすかったですが、働き方や売上によっては給料と割に合わないかもしれません!
![m i i ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m i i ♡
現役です。
融通がきくので子供が小さいうちは働きやすいと思います。
効率良く仕事すれば、短時間高収入です。
あとはセンターの雰囲気によって働きやすさは変わるかなと思います。
決められたエリアのお客様に商品を届けるのが主な仕事です。
多少営業が必要なこともありますが、ノルマがあるわけではないので売上あげたい人が頑張るって感じです (笑)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
子どもが小さいうちは
ヤクルトでと思っております。
2つのセンターで迷っていますが
行きたいセンターを選べるみたいなんで
雰囲気など見て決めようと思います。
てっきり売上を上げなきゃいけないものだと思っていました。。
ネットで見ていると
ヤクルトはあんまり良くないみたいなのばかり目にしていたので、、
向き不向きなどもあると思いますが
教えて頂きありがとうございます。- 6月13日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
頑張り次第で給料も変わるということですか?
✾amu✾(3兄弟mama)
そうです!
売上からマージンが入るので
売らなきゃ増えないです!
でも、扶養外、扶養内など
働き方も様々なので自分に見合った働き方をしなきゃです!
収入調整はしてくれるのですが、年末近くの話なのでオーバーする時は1ヶ月半くらい休みました😅
仕入れや売上の計算など、センター内での仕事は当然お金は発生しないのでダラダラしてると損ですね!
でも短時間で稼ぐには全然いいと思います🙆♀️
はじめてのママリ🔰
お返事遅れてすみません🙇♀️💦
なんか詳しく教えて頂いて
ありがとうございます!
一応、扶養内での勤務を希望してます。。