※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
トマトママ
妊娠・出産

義姉が妊娠中で、行動や言動に違和感を感じています。義姉は入院中でも早く退院したがっており、自己判断で薬を減らしていることに疑問を感じています。義姉の安静が赤ちゃんのために必要だと思い悲しい気持ちになっています。

なんだがもやもやします。
今、義姉が妊娠中なのですが、
行動や言動に違和感を感じてしまいます。

性別分かる前から「女の子しか育てたくない」とか「男やったら泣く」とか言っていたり、(結局女の子でした😅)
家族には流行地に行くなとか言うわりには、
「潮干狩り行きたい〜」とか言ったり、

切迫流産、早産で途中入院もしたのですが、
入院中早く退院したいからお腹張っているのに申告しなかったり、、、。(義母には話すようで全部義母から聞きました)

退院後も自己判断で張り止めの薬を減らしていると聞いて、ひきました。

少し立つだけでお腹がはるようで、基本寝てないと行けないのに、どうしても安売りのときドラッグストア行きたいということで旦那さんの運転で行き、翌日には痛みも伴う張りが、、。
それでも病院にも行きません。入院したくないのだと思います。
まだ33週です。まだまだお腹にいたほうがいいと思いますが、、。

私も入院こそは免れましたが、二人目は19週から切迫早産で自宅安静になりました。
つらさを理解しているつもりですが、なんで赤ちゃんのために安静にできないのかなと、なんとも言えない気持ちになります。
正直悲しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

トマトママさんの前で性別の話をしたならあまりに配慮に欠けると思いますし、お腹の張りの件に関しては非常識なのか知識がないのか...周りがイライラしますね😅
私なら少し距離を置きます😩

  • トマトママ

    トマトママ

    コメントありがとうございます☺️
    考え方が幼稚で、あきれてしまいます😥
    上手に関わることも大事ですね!!

    • 6月11日
suu★

そういう人ってやっぱりいますよね。
赤ちゃんより自分優先。自分のことしか考えてない。
聞いてても悲しい気持ちになりますが、誰かが言ったところで治らないし気にしない方がいいですね🥲

  • トマトママ

    トマトママ

    コメントありがとうございました☺️
    治らないものは治らないですよね😅
    どうか赤ちゃんには罪はないので、無事に産まれてきてくれますように🥺

    • 6月11日
deleted user

そういう、かわいそうな親の元に生まれてきてしまう子どももいるんですよね。
無事に産まれてくれればいいのですが、、、

私ならシカト。
何かあってもなくても自己責任なので関わらない方がいいと思います。

  • トマトママ

    トマトママ

    コメントありがとうございました☺️
    そうですよね、適度に関わるようにします💦

    • 6月11日
はじめてのママリ🔰

お義姉さんは1人目の妊娠なのですかね?
妊娠したからといって全員が母親の自覚が芽生えるわけではなく、お義姉さんのような方が一定数いらっしゃるのも事実です。
しっかりと管理されていたトマトママさんからしたら理解できないでしょうし、悲しいですよね。

  • トマトママ

    トマトママ

    初めての妊娠です!
    今まで苦労されてこられたのも知っているからこそ、なんでこうなるのか理解できませんが、今は赤ちゃんが無事生まれてきてくれますように祈るばかりです🥺💦

    • 6月11日
mika

悲しいですね( ´ ` )

友達も夜中まで酒飲んでタバコ吸ってました((( ;゚Д゚)))

強く止められない立場なのが辛かったです。

薬局に連れていく旦那さんも旦那だなと思いました( ꒪﹃ ꒪)

親戚なのがキツイですね。
これからも嫌な気持ちになる事ありそう( ;꒳​; )

  • トマトママ

    トマトママ

    お酒とタバコはひどいですね💦💦

    私も止められない時点で共犯なのかもしれませんが😭
    これから適度に付き合うようにします🥺

    • 6月11日
おブス😁

ほっときます!
何言ってもダメでしょうし、義姉には言えないでしょうし💦
何かあったら、子供には可哀想だけど自業自得とゆーか😅
産まれてからも、色々と言いそうなので、スルーするか距離置きます🤣🤣

  • トマトママ

    トマトママ

    コメントありがとうございます☺️
    ほんとうにそうですよね!
    スルーするときはスルーして、適度に関わるようにします😅

    • 6月11日
初めてのママリ🔰

男やったら泣くって時点でまずイラつきました😅😅😅
潮干狩りは、人がいないと思ってるのかな…

deleted user

他の方へのコメント見させていただきました。初めてのお子さんならまだ親になれていないので自分優先な考えなのかもしれませんね😖あと、事の重大さをわかっていないのと…
無事に生まれて、親になってくれるのを祈るしかないですね😅

えんがわ

生まれたらびっくり!
男の子であれ!
張り続いてるのに自己判断で薬減らすとか頭おかしいですね!
減らしていいのは36とか37wからですよね!
そう言う人って普通に産んでまた次できてもそーゆー行動するんだろーな!入院までするほどの切迫ってなかなかですよね、、
トイレ以外動くなのレベルですよね😞

オカン

1人目ならまだ母性もなにもないんじゃないかなぁ?私は出産後2ヶ月くらい経ってたから母性が爆発しました。それまではなくとなく人として赤ちゃんを育てるのは当たり前だから世話してるくらいの感覚でした。
あと、1人目を産む前に流産を繰り返していたため、子どもを育てるビジョンが産むまで全くわきませんでした。なんというか、マイナスに考えて楽しい未来は頭に浮かべないようにあえてしていた気もします。期待してダメだったときが辛いので…

現在妊娠中ですが、2人目なので母性は爆発しまくりです!

トマトママさんも産後まだそんなにたってないので、ホルモン安定してないでしょうし、イライラしたり気になるようなら少し距離を置いた方がいいかもしれませんね。