![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
冬生まれのお子さん出産経験者の方へ質問です。冬生まれの赤ちゃんに必要な肌着の種類と枚数を教えてください。
冬生まれのお子さん出産された方教えてください!
1人目2月生まれで、2人目予定日は年末予定で共に冬生まれ予定になります!
肌着についての質問なのですが
短肌着、長肌着、コンビ肌着、ロンパースなどたくさん種類がありますよね🤔
1人目のときは初めてということもありよくわかっていなかったのでとにかく揃えまくって実母からもあれもこれも!とスポンサーかのように提供していただきました😂笑
実際にはあまり使わないのも多くありましたがどれが使ってどれが使わなかったとかも3年以上前で記憶があまりなく…
まだまだ準備するのは先になりますが
冬生まれの方肌着はどの種類を何枚ほど購入しましたか?
参考にさせてください!
- ママリ
コメント
![あんどれ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんどれ
娘は1月産まれですが、短肌着+コンビ肌着+ロンパースを着せてましたよ😊
汗もかかないので、それぞれ5枚ずつくらい揃えました!
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
真ん中が2月生まれです!
西松屋の短いのから長いのまでセットになってるやつだけで過ごしましたよ☺️
各2枚か3枚の10枚セットくらいのやつだと思います!
-
ママリ
セットになってるのだけでも足りるのですね😆
着せ方としては
短肌着+長肌着or短肌着+コンビ肌着 みたいな感じでしょうか🤔?- 6月10日
-
のん
何かしらの肌着+ロンパースだけで過ごしてましたよ☺️
- 6月10日
![たこさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たこさん
12月中旬生まれです。
短肌着+コンビ肌着+2wayオールで過ごしていました😊
吐き戻しが多かったので、1日3セット使えるように用意していました😅
-
ママリ
コメントありがとうございます!
やはり長肌着って使わないんですね!短肌着とコンビ肌着で準備するようにしようと思います✨
たしかに小さいうちは吐き戻しも多いですし少し多めの方が安心ですね!
参考にさせていただきます😆- 6月10日
ママリ
コメントありがとうございます!
やはり長肌着って使わないですかね?!私もそれがいちばん使わなかったような…と思っていて🤔
肌着2枚に+で着せるロンパースというのはカバーオールみたいな肌着ではなく服で合ってますか😳?初歩的な質問すみません🙇♂️
あんどれ
長肌着は1枚も持ってません😅
ネットで調べていらなそうだったので買いませんでした。
ロンパースは肌着じゃなく服で合ってますよ😊
商品名だと2wayオールとかですかね!
ママリ
1人目のとき無駄にたくさん準備してしまい…長肌着は必要なさそうですね!
ありがとうございます!すっかり忘れてしまっていたのでとても参考になりました✨ありがとうございます😊