※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たんそく
子育て・グッズ

トイトレのやり方について、布パンツを使って始めることを考えています。お着替えの際はズボンを履かせず、おしっこやうんちをしたい時に教えて、お漏らししたらトイレに誘います。外出時はおむつを使用し、幼稚園の送り迎えでもおむつを着用します。

トイトレのやり方をいちから詳しく教えてください!!🙇‍♀
上の子なんですが発達が遅めなので会話はスムーズにはできません。
今はおむつを履いていて全くトイトレしてません。
布パンツ5枚、補助便座、踏み台、おねしょシーツ2枚は買いました!
幼稚園のおすすめではじめから布パンツでやっていきたいです!

明日の朝から始めてみようと思うのですが、まず、お着替えのときに布パンツにして下はズボンは履かせないほうがいいですか?
おしっこ、うんちしたくなったら言ってね?
といい、パンツにお漏らししたら
トイレでしようね?と呼びかける
朝起きて、ご飯前、お風呂前、寝る前などにトイレに誘う
という感じでいいのでしょうか?💦
また、外に出る際はおむつでしょうか?
幼稚園の送り迎えの車内でもおむつですか?

教えてください!
よろしくお願いいたします!

コメント

a

まだ息子も最近本格的に始めたばかりですがそれで大丈夫だと思います😊
これから始めるのであれば外ではおむつの方がいいかと思います!
送る時はパンツでもおむつでもどっちでもいいと思います〜

  • たんそく

    たんそく

    教えていただきありがとうございます✨
    じゃあ明日からさっそくやってみます!!☺️

    • 6月10日
  • a

    a

    息子さんとお母さんのペースでのんびり頑張ってください😊💗

    • 6月10日
  • たんそく

    たんそく

    ありがとうございます😭❤️
    イライラしないようにのんびりとした気持ちで頑張ってみます!✨

    • 6月10日
🐰

息子も普通のパンツからスタートしました💡

家の中だけパンツ
寝る時や外出時はオムツ

家でズボンは履かせず、教えてね〜+適当な時間でトイレに連れて行ってみる
って感じでした💡

  • たんそく

    たんそく

    教えていただきありがとうございます✨
    寝るときもパンツですね!
    ちなみに、パンツは何枚くらい用意しましたか?
    また、どれくらいで完全にパンツになりましたか?😣

    • 6月10日
まろん

うちも発達ゆっくりでしたが
満3で幼稚園行きだしてからは早かったです✨
二学期には昼は取れてました✨

とにかく家ではオムツはやめてましたね。漏らしてもいいからトレパンで過ごしてました😊ズボンは履いてなかったです✨

うちはトイレ型のオマルの方がやりやすかったです✨
補助便座とおまるの2wayのを買ったんですが補助便座だと私がついてないと最初はなかなか難しく自分から行くこともなかったですが

トイレ型のおまるだと低いし子供が慣れてきたらだんだん自分で行って座ってするようになりました✨それから補助便座でもするようになりました😊

幼稚園はパンツでと言われてたので送迎バスでもパンツでした☺️

  • たんそく

    たんそく

    教えていただきありがとうございます✨
    二学期ではとれてたなんてすごいですね!
    確かに補助便座だと毎回一緒についていないといけないですね💦
    送迎バスでお漏らしとかありました?
    またおまるはなんというものを使ってましたか?😣

    • 6月10日
  • まろん

    まろん

    幼稚園では着替えを3セット預けていて、お漏らしした物を毎日2セットくらいは持って帰ってきていましたが送迎バスの中でしてたかはちょっと分からないですがもしかしたら漏らすこともあったのかもしれないです🙂

    おまるはcombiの
    おまるでステップというのを使っていました☺️トイレ型のおまるで良かったです✨
    すぐ座れるようにリビングに置いたりしてました笑
    2wayなので今は補助便座の方を1人で使ってて長く使えます🎶

    • 6月10日
  • たんそく

    たんそく

    お返事ありがとうございます✨
    リビングにおいてると本人も座ってみようってなりやすそうですね!
    2wayいいですね✨
    購入検討してみます!!
    とても参考になります😆
    ありがとうございます😭✨

    • 6月10日