※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるかかあさん
子育て・グッズ

最近、食事が終わるとお皿を持って片付けに行くと、手を伸ばしてくる猫について相談です。猫は何を求めているのか不思議で、食べるつもりなのか気になるそうです。同じような経験をしたことがあるか聞きたいです。

最近、ご飯食べてごちそうさまの手をするので(お皿は空)、ごちそうさまねーと片付けようと持っていくと「あー!」と手を伸ばしてくるんですがなんなんでしょうか(-_-)
空じゃないときはまだ食べるのか?と思いますがそうでない時もあり・・・
自分で台所に持っていきたいのかな?と椅子から降ろしたこともありましたが(椅子はイングリッシーナです)、そしたら違う方向へ行きました。
同じようなかたいましたか?

コメント

deleted user

うちもたまにそういう時があって
何故かはわかりませんでしたが
娘に何かタイミングがあるんだろう。と
しばらくお皿放置しておきました!
娘がおもちゃやテレビに向かい始めた時を見計らってさっとお皿を片付けてました( ¨̮⋆)

うちの子は自分でお皿をキッチンまで運ぶので、もしかすると、
まだ自分では出来ないけど
片付けられるのが嫌だったのかもしれないですね、、、!

スプーンとかも、うまく使えない時から
自分でやりたがって
手を出されるのを嫌がってたので!

  • はるかかあさん

    はるかかあさん

    うちもスプーンなどやりたがりました!
    やっぱり何かしら理由がありダメとなってるんでしょうね💦
    食べ終わったのに片付けられるのが嫌とか難しいですね(笑)
    私も飽きた頃を見計らって片付けようと思います!

    • 11月25日