![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
年齢的な問題。わかります。
私も年齢的な問題があり昨年の3月に3人目を出産しました。
1番上が3月、3番目も3月…しかも2日違い。
次に誕生日問題がありますが、なんとかなります。
タイミングを逃すより同じ3月生まれでも後悔はないと思いますよ。
![chiii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chiii
女は25歳過ぎてからはやっぱ歳とりたくないから、早生まれだと歳とるのも遅いし3月産まれは最高!ってテレビで見て28歳の私は確かにー!!と思いはじめました🤣🤣笑
-
ママリ
確かにです😂😂😂
1歳でも若くいたいですもんね!笑- 6月10日
![むー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むー
3月生まれってそんなにマイナスなイメージですかね?🥺
わたし自身が3/25生まれなのですが
今は早生まれ凄く嬉しいです🤣
小さいうちだけですよー!
小学校行けば全部同じくスピードだと感じます!
-
ママリ
娘は3/24生まれです!
3月生まれは、、、みたいな話を聞くことがあったのでどうなのかなと思い🤔💦でもいざ娘が3月末で生まれても私自身今のところ何も思ってないので、なんとも無いんですかね😂- 6月10日
-
むー
確かに聞きますけど私には何が可哀想か
分かりません🥺!!
同じく早く授かりたいなと思うタイプなので
1ヶ月も無駄にしたくないから何月生まれとかは
気にせず妊活していました✨- 6月10日
-
ママリ
そう言って下さるとほっとします☺️
私も1ヶ月も無駄にしたくないので来月も頑張ります!!- 6月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は4月生まれです。
4月生まれのデメリット、、高校辺りから感じ始めました🤣笑
年取るの一番早いし💦
子どもの頃はすぐ誕生日くるの嬉しかったけど(笑)
3月生まれ気にならない!ってママリでも結構みたし旦那も気にしない!と言ってるんでこのまま妊活頑張りますよー✨
-
ママリ
4月はデメリットがあるんですね😳
そうなんですね!私も妊活頑張ることにしました☺️お互いがんばりましょう!- 6月10日
![ままん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままん
特に妊活などはしてなかったけど
たまたま上2人とも3月産まれです!
3人目は10月なので
どうせなら3月がよかったです😂
-
ママリ
上の子2人とも3月生まれなんですね!
結構3月生まれのきょうだいが多くて安心しました☺️- 6月10日
ママリ
3人のうち2人は3月生まれなんですね!
私自身、今のところ3月生まれのハンデを全く感じてはないのですが、保育園等に入園したら感じるのかもと思い💦
誕生日問題よりも、早く妊娠出産したい気持ちを優先させるべきですよね😣年齢を考えると妊娠できるかできないかの問題の方が重要ですもんね、、、
はじめてのママリ🔰
むしろ私も3月生まれで我が家に3月生まれ、3人もいるんです!
保育士してますが、本当個人差ですよ!3月生まれは確かに4月生まれの子と比べたら小さかったりありますが、年少とかになればほぼ関係ないですよ!
1番目は小学生ですが勉強もそれなりに頑張ってますし!そのあたりは大丈夫ですよ!個人差ですが…
そして、そうですよ!誕生日問題より2人目を希望しているのであればそちらを優先した方がいいかと。
ママリ
そうなんですね!!
まあ4月生まれでも3月生まれでも個人差ありますよね🤔
2人目妊活を優先しようと思います!排卵検査薬も早速購入しました☺️