
子どもが濃厚接触者になり、熱が37.7℃まで上がったが、妊娠中で37.5℃は普通。2、3日経っても咳が続き、病院行くか悩む。仕事や周囲への影響が心配。コロナか風邪か判断に迷う。
月曜日に子どもがコロナの濃厚接触者になりました。その頃に熱が一回37.7℃まで上がったのですが、妊娠中は熱がいつも高めなのでよくわかりません。37.5℃くらいならしょっちゅう出ます。熱が下がって2、3日しても咳が止まらず、病院に行くか悩んでいます。自分がコロナならまた仕事に行けなくなるけど、広めるよりいいのか…。休み明けに重要な仕事があるので、周りの人的にはどうなのか?マスクしっかりして出勤して自分でこなした方が迷惑かからないか、コロナなら来ないでほしいか…行かない場合、周りの人にめちゃくちゃ迷惑かかります。
コロナはただの風邪、と言う人がまわりに多いので自分がどう行動すべきかわからなくなってしまいました。
- ぽこた(2歳3ヶ月, 4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
病院へ行くべきだと思います
コロナはただの風邪と言ってる方でも移ったり、重症化したら同じようには思わないでしょうし、それこそ迷惑だと思いますし、なにより妊婦さんなので会社のことだけでなくお母さんやご家族のことを考えても病院へ行くべきだと思います

きき
咳が止まらないなら病院行きますね💦
その重要な仕事をどう乗り切れるか…🤔
咳しているとご時世的にも駄目だと思うので🥺
-
ぽこた
コメントありがとうございます!
そうですよねー。咳をしてて検査してなかったら何を思われるか…検査してみて陰性だと1番良いんですけど😭
重い腰をあげられそうです。ありがとうございます。- 6月10日
ぽこた
コメントありがとうございます!
たしかに、そう言う人に限って移されたら移されたで文句言われそうです…。
夫がテレワークを休む気がさらさらないので、子ども2人を連れて受診となるとなかなか気が進まなかったのですが、今日一度病院に電話してみようと思います。