※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

妊娠36週3日で張りが酷くて入院中。夜は眠れずリトドリン点滴中。旦那に会えず不安で涙が出る。明るい気持ちで頑張る方法は?

妊娠36週と3日になりましたが張りが酷くて入院…。あと4日の我慢、、。夜は寝付けないし、リトドリンの点滴24時間だし、旦那さんには会えない、👶が元気ってことはわかってるけどなんだか不安で夜涙が出てしまう…。どうしたら明るい気持ちで頑張ろうって思えるかな〜😭

コメント

のあ

31wから入院してました🤔辛いですよね😭あと4日なら家にいさせてくれって感じだし…
入院当初めちゃくちゃ泣きました😭
私の場合、出血したのもあって、いつ何があっても大丈夫!って安心できるって自分に言い聞かせてました😂
あと保険で4.5万プラスになるのが分かってたので、耐えてました。

結局36w6dに退院して、37w6dに産みました。
産んでから、あの時頑張って良かったな、って思えるようになりましたよ🤭
でもたった4日だと……やるせない気持ちになりますね……

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    返信ありがとうございます😥
    元々子宮頸管短めって言われてて、自宅安静だったんですけど、やっぱり張りが酷くて( ; ; )
    たしかに!何かあったら入院してた方が安心ですよね😤
    早く、、早く退院したいです。。旦那さんとも時間も大切にしたいし…きっと👶産まれたら旦那さんとゆっくり過ごせる時間もないですもんね…。入院中眠れない時ってどうしてました?

    • 6月10日
  • のあ

    のあ

    でも良くここまで自宅安静で頑張りましたね😭✨色々大変だったろうに……🥲
    4日は産院のご飯食べてごろごろしててください✨
    家で出血しちゃったとか破水しちゃったとかだと対応遅くなりますが、入院中だと何かあっても大きい病院への搬送もスムーズに行くしいいことずくめだ!って言い聞かせてました😂
    それでも時々情緒不安定になって泣いてましたが🥺
    旦那さん育休とったりしてくれますか?うちは育休とったのでたまーに2人でゆっくりおしゃべりとかしてます😚
    入院中寝れない時諦めて動画みたりスマホいじってました!何もかも違って寝れませんよね😭
    昼寝をしないようにひたすら耐えたら2週間くらいで眠れるようになりました😂

    • 6月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    きっと動きすぎちゃったんだと思います😂
    ゆっくりご飯食べて過ごします!
    そうですよね!入院中だと安心して過ごせますよね、👶のためにも☺︎なんだか、気持ちが楽になってきました😭
    旦那さん仕事が忙しくて育休はとれなくて…。きっと旦那さんとの2人の時間が取れなくなるっていうのも不安になっちゃうのかもしれないです😂
    もちろん、👶に会えるのはすごく楽しみです🤰
    本当ですか👀‼︎今まさに寝れなくてNetflixとか見ようかな〜って思います😂

    • 6月10日
  • のあ

    のあ

    でも気持ちわかります😂超過したくないから動いちゃお!とか思いますよね……まさか36wで入院させられるとは思わないし😂今何センチなんですか?
    赤ちゃんのためだし、上の子いるわけじゃないからそこまで辛くない!って言い聞かせてましたよ🤭あとはホント最悪の事態だけは避けたいので…💦
    そうなんですね🥺でも退院したら案外超過するかもですし、どーんと構えてたらいいと思います😚ギリギリまで自宅安静だった人の超過率なかなか高いですよ😂
    意外と先に入院してると病院の雰囲気わかったり、必要なもの聞けたりと便利でした🤣ご飯がまずいうまい味が薄いからふりかけ持っていこうとか笑
    あとおやつ密輸してました😂
    産後は夜起きてること多いので、今のうちに夜更かし慣れしておいてもいいかもですよ〜✨寝なきゃ!って無理に思わなくても大丈夫です🤭

    • 6月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですよ!てっきり36週超えたからもう自宅安静解除ね!って言われると思ったら、、😂体重も2450くらいあるから大丈夫かな?って思ってたんですが…。念には念をですね🤔
    本当ですか👀‼︎超過するかな〜😂確かに、病院の雰囲気知れて逆によかったのかも知れません‼︎
    ご飯はまずいです笑総合病院だから、、笑
    これもママなるための練習ですよね!きっと!のあさんとお話ししてると前向きになれます🥺

    • 6月10日
  • のあ

    のあ

    ほんと病院によって様々ですよね😂総合病院なのに入院させるんですね😯まだ少し小さいから先生も慎重になったのかな?
    だいたい皆40wとかでした!はじめてのママリさんも動かなかったら入院ならなかっただろうし、意外とゆっくり産まれるかもですよ🤭入院組はやっぱり早めの子が多い印象です!
    助産師さんにあったら良い物とかお産の流れとか聞いとくといいですよ🤭
    まずいのかー😂😂でも栄養面はバッチリなので今週は体重気にせず食べちゃってください🤣

    • 6月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですよ〜!なんか、すごいよく診て下さって🤔
    まだ未熟児ですよね👶
    退院の前の日の夜まで点滴…今日三回も差し直しされて、はぁ〜ってなっちゃいました💦
    ゆっくり産まれてきてね〜👶ちゃん笑
    今のうちに情報を収集しておきます笑
    今日なんて成人男性のご飯並みの量が出てびっくりしました😂

    • 6月10日
Naaa

私も1人目の時37wまで
あと4日というとこで入院させられましたが産まれる気配もないので4日で退院しました🤣🤣

点滴も副作用で心臓が痛すぎてやってられず外してもらいました😵‍💫😵‍💫

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    きゃー、同じ境遇の方がいた👀‼︎嬉しいです!
    本当ですか!副作用もリトドリン内服してたせいか点滴の副作用はなんとかって感じです💦

    • 6月10日
  • Naaa

    Naaa

    そうなんですね、、💦
    私はもう耐えきれず、、
    死にそうですって
    もう産まれても良いから外してくださいってお願いしちゃいました〜💦

    無性に旦那とかに会いたくなりますよね🥹

    • 6月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    火照りとかもありましたか??😭
    めちゃくちゃ暑くて困ってます💦
    副作用強いですよね。。手の震えとかも…
    毎日一緒にいた旦那さんに会えないってなるとなんかもう🥹

    • 6月10日
  • Naaa

    Naaa

    ありました!!😵‍💫😵‍💫
    手の震えと頭痛と、、😵‍💫
    我慢しないようにしてくださいね😭

    急な入院で心の準備も
    なかったままだったので
    4日で退院できてよかったです🤣

    • 6月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありますよねやっぱり🥹
    そして頻尿がやばくて🙁
    1人で4回5回くらいトイレ行ってました夜😂まぢ、迷惑な人です😵‍💫
    本当に!期間が決められてるからよかったです🥹

    • 6月10日
  • Naaa

    Naaa

    全然そんなの!!
    気にすることないですよ🥹🥹

    あと少し頑張ってください😭

    • 6月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    じゃあ気にせずたくさん行きます😂
    あと少し…!頑張ります🥺

    • 6月10日
  • Naaa

    Naaa

    お互い出産頑張りましょう🤍💪

    • 6月10日