 
      
      
    コメント
 
            三児のmama (26)
34で切迫で入院するまでやってました!!
 
            あんどれ
32週まで働く予定です😊
1人目もそうでした。
- 
                                    n 9ヶ月頃ですね! 
 32週か36週まで働くか悩んでおります- 6月9日
 
- 
                                    あんどれ 働けるならギリギリまで働いていいと思いますよ! - 6月9日
 
- 
                                    n そうですよね!😆 
 ありがとうございます😊- 6月9日
 
 
            ママリ
金曜日で終わりたかったので、数日有給を取って、36週の少し前から休みました!
- 
                                    n 休みたい曜日で決めてもいいですね!😆 - 6月9日
 
- 
                                    ママリ ごめんなさい💦 
 36じゃなくて34週でした😅- 6月9日
 
 
            まゆぞの
35週目から育休でした!
- 
                                    n 35週キリよくていいですね😭 - 6月9日
 
 
            たこさん
1人目は規定通りの34週からにしました。
有休は使い切っちゃっていたので早めに休みに入れませんでした😅
2人目は有休残ってたので、30週から有休消化して34週から産休に入りました😊
- 
                                    n 有給あるの羨ましいです😭 - 6月9日
 
 
            退会ユーザー
38wまで働いて、産休に入ろうと思ってます✋
3人目もそうだったので😊
- 
                                    n すごい!ギリギリまで働くのですね! 
 
 私も体調大丈夫ならギリギリまで働きたい( ˃ ⌑ ˂ഃ )- 6月9日
 
- 
                                    退会ユーザー 周りに恵まれてて働きやすいし 
 家にいても暇なので(笑)
 パートですが、育児休業給付金貰えるみたいなのでギリギリまで頑張ってます😁- 6月9日
 
- 
                                    n 私も今の職場は融通もききますし、家にいて暇ですよね😢 
 義実家に同居なので、子どもたちの事も義両親がいるのでまだ安心です☺️
 
 育児休業給付金とは何でしょうか!?- 6月10日
 
- 
                                    退会ユーザー 義実家に甘えれるの羨ましいです👍💕 
 
 雇用保険に加入していて1ヶ月11日以上勤務している月が13ヶ月あれば手当が貰えるんですよ🙌- 6月10日
 
- 
                                    n 13ヶ月!仕事初めて半年もいかないので私は対象外でした💦笑 
 
 教えて頂きありがとうございます😊👌🏻- 6月10日
 
 
            はじめてのママリ🔰
うちの会社は32週から産休って決まってました!
ですが、1日でも早く産休に入りたかったのでwきりよく月末で産休に入れるように数日有休をとって、31週から産休に入りました😊
- 
                                    n 会社によっても規定ありますよね!私も確認してみます😭 
 有給あるのも羨ましい(´;ω;`)- 6月9日
 
 
            S
色々考えたんですが、34週からは休んでたら産休手当で給料の2/3くらいは出るし、働いても1/3の価値しかないなら、妊娠中のしんどい身体で働きたくないし、やっぱりそれ以降は休もうと思ってました笑
なので、会社の勤怠の締めに合わせて32wに入る頃から2週間くらいは有給で埋めてお休みしました🙆♀️
- 
                                    n 産休手当🥺それは会社の方で貰えるものでしょうか? 
 制度などよく分かっておらず…😓- 6月10日
 
- 
                                    S 
 出産手当金ってやつで、予定日の6週前から産後8週までが給付対象なってますが
 会社の保険??から出るのかな…??
 私の会社ではけんぽに申請してそっちから支給されてるので、会社のお金ではないです💡- 6月10日
 
- 
                                    n なるほど! 
 詳しくありがとうございます🥺- 6月10日
 
 
   
  
n
様子見ながらになりますよね😭