
生後1ヶ月の赤ちゃんが夜間長時間寝ている場合、最大何時間寝かせていいか悩んでいます。どのくらい起こすべきか教えてください。
生後1ヶ月の夜間授乳について
来週で生後2ヶ月になる時期なのですが、
18時30頃ミルクを50ぐらい飲んで(17時台に母乳飲んでます)そこからずっと寝てます、、、
保健師さんが前来た時に、夜は無理やり起こしてまで授乳しなくていいと言われましたが、
さすがに18時30から朝までは(そんなに寝ないと思いますが)長すぎるよなーと思いまして、、、
でも、ぐっすり寝てくれてるのに起こしたくもなくて、、、😭笑
最大何時間ぐらい寝せていいんですかね???
皆さんなら何時頃起こしますか??
- 春生まれ(3歳0ヶ月)

じゃみ
保健師さんによるみたいですが私は完ミでさ3ヶ月までは3時間から4時間の間に飲ませてました。
寝ていても起こして飲ませてました。
脱水になっても可愛そうなので💦

はじめてのママリ🔰
1ヶ月後半から夜間しませんでした。
だいたいお風呂上がり20:00頃が最後のミルクで夜は起きたらあげてます。
全然おきなくて5時ごろまで寝ている時もあります

えまえま
私も最長何時間まで寝かせていいか1ヶ月検診の時に小児科医に聞いたところ、5時間以内には起こして授乳(またはミルク)した方がいいと言われたのでMAXでも5時間にしてます!

きーママ
私は自分が寝れるからラッキーと思ってそのままにしてました💦
脱水も心配でしたが
寝る前と起きてからにしっかり飲めていたら大丈夫!大人でも寝てる時飲み食いしないけど脱水にならないでしょ?と保健師さんに言われて
信じて
寝かしてました!!
息子は5ヶ月になりましたが、
何事もなく、すくすくお肉をつけながら育ってます✨

春生まれ
皆さんコメントありがとうございます!
そんなに甘くなくて、質問した後すぐ起きました🤣
今度また同じような状況になった時、皆さんのコメントを参考にさせて頂きたいとおもいます!ありがとうございました!
コメント