※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M
子育て・グッズ

1歳半検診で指差しや言葉の理解に課題があり、2歳検診でも再度検査が必要です。指示の理解や発語の少なさについて相談しています。

1歳半検診引っかかりました😢
2歳で一応もう一度見せてと言われてます。

引っかかったのは指差しができませんでした。
積み木は詰めました。
あとは家で指示が通るかを聞かれて、
ゴミ箱ポイして〜といえば蓋を開けてゴミ捨てて蓋閉めます、トイレのドア閉めてもやってくれます、お片付けナイナイしようね〜などもやります。と伝えました。
そしたら、子供が見えないところにあるものも取ってきてというと取ってこれますか?と聞かれて、それはできないですと伝えたら引っかかりました…
例えばボール取ってきてと言って、今その場にはないところにある、しまってあるボールもってこれますか?的なのです

あとは発語が少なくて、
パパ、どこー?、カンパイ、バーバー(ばいばい)、ハー(はーい)、バ(バナナ)、パン(アンパンマンのときや食パンのとき)といった感じです。

皆さんの子は、見えないもの取ってきてと伝えて取ってこれますか?😢
発語とか理解力、指差しの練習どうやってますか?😢

コメント

deleted user

本読んだり散歩のときに目に見えるものを言葉にしたりするといいと言われました。

本を指さして 〇〇だね! 〇〇が△△しているね!

赤い花咲いているね!
青い車だね! 等など。

一緒に指さしながらやるといいみたいです。

早めに検診引っ掛けてくれた方が対応の仕方とか分かるので、私はありがたいなって思います。
うちの子が様子見ましょうー!大丈夫よー!ばかりで療育に繋げたり専門機関行くのが遅くなったので。

ぴょん

長男も引っかかりました😊
発語と理解力に関しては特に何もしてませんが、指さしの練習は絵本買ってしましたよ❣️
心配でしたが、2歳になるとできることも発語も急に増えました😊

ニーチェ先生

お気に入りのぬいぐるみとかおもちゃとかってあります?
それをちょっと隠して、あれ?○○は?って聞いて探してそうだったら見つけたら取ってきてくれそうだし…。

そこまでまだ焦らなくても大丈夫そうではあります。
日々のコミュニュケーションで言葉も覚えますので、ひたすら喋りかける。
1人目ですかね?このご時世ですし、あまり他の人とも関わらないから尚更言葉とか覚えないですよね😵‍💫

指さしは絵本とかでトントントンって音出しながら指差してみるとか…

ひたすらコミュニュケーションの日々です😵‍💫

ちなみにうちの2歳の子も発言少ないですが、言語聴覚士の姉からこっちの指示分かってるならそのうち爆発するかのように喋り出すと思うから大丈夫だよ、もう少しして全然喋らなくて心配だったらもっと専門の病院行ってみ、また心配しなくて大丈夫と言われたのできっと大丈夫!

はじめてのママリ🔰

図鑑がいいかなと思います!
うちはアンパンマンの絵本のずかんにハマってそこから言葉や指差し覚えました!

〜どれ?って聞いて答える時にこれだよねって、親が率先して子供の手を取って一緒に指差しすると分かりやすいです!

その場に見えてるものは持ってこれますか?

課金ちゃん

寝る時にアンパンマンのぬいぐるみを寝室に持っていく習慣があるので、眠そうになったら「アンパンマンは?」と言うと、目の前になくてもキョロキョロ探して持ってきてくれます💡

指さしは、「〇〇どれ?」とかいきなり言われてもなんて答えて良いか分からないかなと思って、「これ誰?パパ?」とか「あれ何?にゃんにゃん?」とか、答えも一緒に言ってあげるようにしてます💡

そしたらなんか最近は「これは?」と指さしたら、名前言ってくれたりするようになってきました😊

言葉はいっぱい喋りたそうにしてるので、「あれはモーモーだよ、ウシさんモーモー!」とか目の前で繰り返し言ってあげると、口元とかジーッとみて繰り返してくれたりします😃