![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後6ヶ月の息子が落ち着きがなくて心配です。手足をバタバタさせることが多いです。同じような子供はいるでしょうか?将来どうなるか知りたいです。
生後6ヶ月の息子なんですが、とにかく落ち着きがありません😅
お風呂に入ってる時、離乳食を食べてる時、ベビーカーに乗ってる時、遊んでる時、、本当にずーーっと!!手足をバタバタさせています😂
「こんなに落ち着きがない子初めて」って、会う人会う人に言われるくらいです💦
私は赤ちゃんはこのくらい元気いっぱいじゃないと〜!って呑気に思ってたんですが、周りの赤ちゃんと比べても明らかに落ち着きがないので少し心配になってきました😓
こんなに手足バタバタしてる子ってあんまりいないんでしょうか?😅
また、赤ちゃんの時に手足バタバタしてた子は大きくなってどんな感じになりましたか?
よろしければ教えて下さい🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
全く一緒です!!!
ずっとバタバタバタバタしてます!離乳食もベビーカーも転がってる時も!笑
何かに熱中して遊んでいる時も足はバタバタ🦶ってしてます😂
喜怒哀楽が激しいタイプのベビーなので余計なのかなーって思ってます
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じ6ヶ月男の子です!バタバタしてますし謎に大きな声出すしもうお母さん(私)体力的にまいってます😵😵😵離乳食もスプーン振り回してぐちゃぐちゃやばいですけどオムツ替えとか風呂上がりの着替えやばくないですか?あんまりにも言うこときかないのでたまに放心してます、、😂うちは外では猫かぶります😓愛想よくコロコロ遊んでるだけなので支援センターの保育士さんなどからは ええ〜この子叫ぶの?想像できないけどなーとか言われてます!😱でもたぶんこんなもんですよね、、頑張りましょう😭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
もう全部全部共感です!!
オムツとか着替えは毎回、寝返りして足バタバタしたい息子vs母 の戦いです😂1日に何度も「お願い、もう少し落ち着いて〜😓」って言ってる気がします。笑
外では猫かぶって大人しくなるのも同じです🤣みんなにうちの様子言うとびっくりされます🤣
同じような赤ちゃんがいることが分かって安心しました😮💨頑張りましょう〜😭- 6月10日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
共感していただけてとっても嬉しいです〜!😂💕
うちの子も喜怒哀楽が激しいので、余計なんですかね?😂