
仕事で電話したら留守電になっていると思いきや、つながっていて2分間音声が入ってしまった。謝るしかない状況です。
最悪です😭
仕事で、確認したいことがありお客様に電話したんですが、留守電に入れる内容か迷ったので直前に先輩に「留守電入れた方がいいですかね」と聞いて、入れなくていいんじゃないって話だったので、そこで電話切ったつもりだったんですけど、実は電話つながってて、留守電に2分くらい音声が入ってしまっていました。
その間ほとんど話してなかったと思うんですが、ところどころ私の声が入っていると思います😭
最悪です😭
つながった時に謝るしかないですよね😭
- はじめてのママリ(3歳11ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
電話口に向かって話してないならそんなに聞き取れないのではないでしょうか?
私がお相手だったら、
あ、切り忘れたんだなー
と思って聞かずに切っちゃいますよ😊

はじめてのママリ🔰
変な話し誰かの愚痴やお客様の悪口じゃなく業務連絡やただの独り言(晩ごはん何にしよ〜とか)であれば切り忘れたのかな?ぐらいで大丈夫だと思いますよ😅
「何で電話に出ないんだよ!ダルいわぁ」みたいなのだったら流石にクレーム来ちゃいますがそれは無いですよね😅
次繋がったときに留守電に入ってると気付かず留守電に私の声が入ってしまい申し訳ございませんでした。と一言謝罪?すれば大丈夫だと思いますよ😊
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
なんで出ないんだよ、だるいわぁ!はないですが、
先輩に、もしかしたら顧客管理システムにお客様の住所が残ってるんじゃない?(お客様の住所を確認したかった)と言われ、
「あぁ、そうか!」とか「でも私育休明けだからシステム使えないかも…」みたいなことを言った記憶はあります😭
あと、私の隣の席のおじさん社員の「今日の天気ぴっかぴかだもんなぁ〜」みたいな声は聞き取れるレベルで入ってました😭- 6月9日
-
はじめてのママリ🔰
横からすみません、天気ぴっかぴかに笑ってしまいました😂
そこまで難しいお客様じゃなければ怒らないと思いますよ。
私ならおじさん社員の音声で許しちゃいます笑- 6月9日
-
はじめてのママリ🔰
それなら大丈夫だと思いますよ☺️
気難しい人でなければそんなことで怒らないですよ!
「今日の天気ぴっかぴかだもんなぁ〜」って音声が聞こえたら笑わずにいられないですね🤣笑
一瞬で許します笑- 6月9日

ヌコママ
かけた側としては
お客様に謝罪するまでソワソワですよね🤣🤣
ただ受けた側だとしたら
留守電に声が残っていても気にならないです☺️
むしろ電話くれた内容は何かな?ってそっちの方が気になって折り返ししますね⑅◡̈*
すんなり解決すること祈ってますね✨
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
そうなんです😭
もう落ち着かなくて😭
クレームになったらどうしようとびくびくしてますが。。
明日何事もなく、再度かけたら繋がって謝って解決することを祈ります😭- 6月9日

ぴぴ
ただ単に切り忘れたんだな〜と思います!
その後の会話がおっしゃるような業務内容みたいな感じだったらなんとも思いません!
私の話ですが、この前病院に電話した時に何回かけても繋がらずようやく繋がった!と思い、もしもしと何度言ってもなんの応答もなかったのにいきなり「は〜私また勝手に切っちゃったんだけど(笑)本当最悪(笑)いつもこういうことしちゃうんだよね〜」ってペラペラ私語はじめてそれはむかつきました🤣🤣

はじめてのママリ🔰
その人次第ですよね😅
留守電軽く聞いて、よくわからない時は聞かない人とか、ミスを咎めない人なら本気で気にしないと思います🥺
ただ、何にせよ、意味の無い留守電であることと謝罪の気持ちかあれは大丈夫だと思います😌

はじめてのママリ🔰
私だったら、留守電聞いたときに声が聞こえなければ、切り忘れだと思って2分も聞かずにすぐ切ります😂
仮に2分間聞かれても小さい声で少し話したくらいなら気にしなくていいと思います✨
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。
それが、ヘッドセットつけたままだったので、マイクは口元にあったと思います😭
一応電話かけた場合の全音声録音されて手元に残っているので聴いてみたんですが、私の声が小さく入ってました。
ほとんど聞き取れないレベルなんですが、相手の方にも同じように聴こえているのか不安で😭
相手の方にはめちゃくちゃクリアに聴こえていたらやばいです😭