※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳以上のお子さんを自宅保育している方へ。長靴やカッパは必要でしょうか?長靴のサイズやおすすめ商品について教えてください。

自宅保育で1人で歩ける1歳以上のお子さんをお持ちの方!
長靴やカッパは持っていますか?
今2歳と1歳の2人いて上の子も去年はレイングッズ何も買ってないのですが、今年は下の子ももう歩けるので梅雨に入って雨の日が多いので雨の日に散歩とかもたまには出来たらなぁと思ってます😊
が、実際自宅保育の場合あった方がいいか、無くてもいいかどっちでしょう😂?
あった方がいい場合、長靴は普通の靴と同じサイズで買っても大丈夫なんでしょうか?
また、おすすめの長靴やカッパあったら教えてください✨

コメント

はじめてのママリ

自宅保育です。持ってます!
おすすめとかはそれしかないのでわかりませんが(すみません)
凝ったものでは無く、とりあえずでバースデイで揃えたものがあります!

でも使ってて思ったのはフードの部分はゴムだけとかじゃなく、絞れるように調整できたり、止められたり、そういう機能があるやつだと楽だったなて思います。動くとずれて前が見えなくなったりするので💦

長靴はサイズ一緒にしてますが、甲高等があればサイズアップした方がいいと思います!


用途はお買い物等のみで、車を使えるなら不要にも感じますが、敢えてお散歩で使うならあってもいいんじゃないでしょうか😳私もそうしてます!

普段水溜りとかは避けさせますが、長靴だと好きなだけパシャパシャできるので楽しそうにしてますよ😊❤️

ご参考になればいいですが…🙇‍♂️