コメント
ままり
診断などなしで療育に通える地域なのですね!
発達検査を取り扱っている病院に電話して予約して連れていけばオッケーです👌
a
病院もありますが私は3歳児健診とかにいる心理士さんに発達検査できるとこを紹介してもらいそこで受けました!
ままり
診断などなしで療育に通える地域なのですね!
発達検査を取り扱っている病院に電話して予約して連れていけばオッケーです👌
a
病院もありますが私は3歳児健診とかにいる心理士さんに発達検査できるとこを紹介してもらいそこで受けました!
「子育て・グッズ」に関する質問
歯磨きっていつからどんなふうにしてますか? 現在もうすぐ10ヶ月、8ヶ月から歯磨きしています。 先週までは赤ちゃん用歯ブラシで大人が少し磨いたら、あとはそのまま歯ブラシガジガジして遊ぶ感じでした。 先週からは…
価値観の違いに悩み、 一般的な考え方が知りたくて投稿します💦🥹 長くなっていますが、意見貰えると嬉しいです! 私は2023年4月に第一子の男の子を出産しました。 出産の前に仲の良いお友達2人から 『もう使わないから…
今日… 小学3年生の娘が通う学童で怖いことがありました😭 皆さんどう思われるか、どう対応されるかなどご意見お願いします🙇♀️ 娘の学童は小学校の敷地内にあります。 親が仕事休みなどで家にいる時は、2年生からは学校…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
s.
コメントありがとうございます。3歳児検診のときに療育センターを紹介され行ってます😔
発達検査をしてくれる病院に電話すれば大丈夫なのですね😭ありがとうございます。