![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ルナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ルナ
生後2週間くらいで臍の緒が取れたんですが、臍ヘルニアの診断をされたので、丸い綿状のものを薬局で購入して、患部に押し当てる形で毎日絆創膏を貼ってました◎
3ヶ月目頃には、すっかり治って可愛いお臍になってます◎
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2ヶ月半くらいから病院で丸い棉状の物をお臍にやってました!
数ヶ月やって少しはへっこんだんですが、その後は変わらずで治療はおしまいになりました💦
でも検診でも特に何も言われてないです!
-
はじめてのママリ🔰
やはり数ヶ月は続けるものなんですね🤔
教えていただきありがとうございます✨- 6月9日
はじめてのママリ🔰
そういった流れになるんですね💡
うちの子もキレイに治るといいです🥲
教えていただきありがとうございます✨
ルナ
うつ伏せやハイハイが始まると、出臍の部分も圧迫されていき、そこから急に治った印象です♪
毎日丸い綿を替えてあげれば大抵が治るそうです◎
はじめてのママリ🔰
なるほど💡 綿球当てるのも圧迫になりますもんね!
時期をみて受診してみます🙂