※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らら🔰
子育て・グッズ

生後19日の男の子が母乳を欲しがり、寝不足や泣き続ける悩みを抱えています。母親は母乳の出が良いが、子供が本当に欲しがっているのか不安です。実母の口出しもあり、ストレスを感じています。同じ経験をした方のアドバイスを求めています。

生後19日の男の子を育てています

息子は生後すぐからおっぱいへの執着が強く、新生児室でもとにかく寝ず大暴れしながら手をしゃぶっておっぱいを求めていると助産師さんに言われました。そして実際に飲む量も底無しで、与えた分だけ飲んでしまいます。

私はといえば母乳の出がかなりいい方で、産院にいるときから一度に60mlくらいは出ており、今も少しつまめばかなり勢い良く出る状態です。

ここ1週間ほど夜間は母乳だけでしっかり寝てくれますが、朝日差しが入ってくると全く寝てはくれず何時間も泣き続ける日々が続いています。

そこで、息子は泣いている間ずっと顔を真っ赤にして手をしゃぶってアピールしてくる(ように見える)のですが、母乳を与えても与えてもその様子です。多いときには1時間おきのペースで母乳を与えてしまいますが、本人は飲んだ直後だけ10分ほど眠りますが、すぐに起きてもとの状態に戻ってしまいます。

よく母乳は欲しがるだけ与えていいと言われますが、息子の場合本当に欲しがっているのか、なんとなく手をしゃぶっているのか分かりません。

一向に寝てくれずあまりにも泣くので自分の母乳が足りているのか、いないのかもよく分かりません。
たまに母乳に疲れて間にミルクを80ml~100mlほど挟みますが、すぐに飲み干し、3時間もつ気配は全くありません。 

同じような悩みをもつ方や、同じような経験をされた方がいらっしゃればどのように克服されたかなどお話しをうかがいたいです。

里帰り中の実母は泣く度に「おっぱいが足りてないんじゃない?」「ミルク飲ませたら?」「本当に母乳が出てるの?」「次は何時に授乳なの?」など毎回言ってくるので、息子の泣き声と母の口出しとダブルパンチでノイローゼ気味です…

コメント

ママリ

新生児の時期はごきげんに起きてる時間はほんの少しだったような気がします😢
私も完母で出がいい方でした!
新生児の時期は反射で口の近くに何かあると吸い付くので
手をしゃぶっているのかな〜?とも思います💭
私も母乳足りないんじゃないかと色々不安になったので体重計を買って飲む前と飲んだ後にはかって量を確かめてました!!
私はとりあえず泣いたらおっぱいあげてました(笑)
ずっと抱っこしてるのもしんどいしおっぱいあげておけば泣かないしと思って…🤣
母乳なのであげる回数や時間などは気にされなくてもいいかなと思います🌟

  • らら🔰

    らら🔰

    こんなにすぐお返事をいただけると思っていませんでした!一人で悩んでいたので少し心が楽になりました、ありがとうございますm(_ _)m
    体重計、実は私も今検討していて迷っているところでした…
    おっぱいあげておけば泣かない、確かにそうですね!もう少し気楽に回数など増やしてみようと思います!(無理やり時間空けたりしていたので…)

    • 6月9日
うに

私の事かと思いました😂息子がまさにそうで、ほんとに寝ない、置いたら泣く、起きてる間泣いてる、24時間ずっと授乳してる、、みたいでもう辛くて辛くて育児ノイローゼになりました💦💦母乳がほしくて泣いてなくても咥えさせないと泣き止まずで結局どんだけ飲んでるかも分からなかったです。当時は辛すぎて。成長したらましにはなりますが、多分甘えたな息子さんなんでしょうね!
そんなんでしたが別に肥満にもならずめちゃくちゃ元気な少年です😂

  • らら🔰

    らら🔰

    お返事いただきありがとうございますm(_ _)m今の私の励みになります!
    咥えさせないと泣き止まず…本当にまさにそれです。
    あまりに泣かれるので、息子に拒否されてるような気持ちになっていたのですが、甘えたなんだと言っていただけて心がすごく楽になりました。
    たくさん飲ませても肥満になるわけではないんですね!
    勇気を出して投稿してみて良かったです!

    • 6月9日