※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いっちゃんママ
お出かけ

現在1歳2ヶ月。温泉旅行に行きます!お風呂はどうやったらいいでしょうか…

現在1歳2ヶ月。温泉旅行に行きます!お風呂はどうやったらいいでしょうか?

7月に家族3人で温泉旅行に行きます。
赤ちゃんの初温泉旅行応援プラン!みたいな感じで、オムツ用ゴミ箱やおねしょシート、ベビーバスグッズ、哺乳瓶の消毒、絵本等々、赤ちゃんに至りつくせりなホテルのプランで行きます。

温泉もあり、各浴場でベビーバスとベビーソープを貸してくれるのですが、大浴場でベビーバスってどう利用するのでしょうか?
やっている人見たことないのですが…

赤ちゃん連れで温泉行ったことある方、教えて下さい!

コメント

K.mama𓇼𓆉

普通にベビーバスに座らせて洗ったり待たせたりしてましたよ😊

  • いっちゃんママ

    いっちゃんママ

    そうなんですね。
    洗うときには大人と同じように済ますつもりですけど、ベビーバスでお湯に浸からせるときは、どうしてましたか?
    自分が入る温泉の横とかですか?

    • 6月10日
  • K.mama𓇼𓆉

    K.mama𓇼𓆉

    湯船入る時は置いといて一緒に入りますよ😊

    • 6月10日
はじめてのママリ🔰

私は結局オムツ取れてない子は部屋風呂にしてしまって、取れてる上の子と大浴場に行ったのですが、他の方は
浴槽の近くにベビーバスを持ってきて、お風呂のお湯を入れてそこに入れてましたよ😊
その間ママさんは浴槽には入らず赤ちゃんを見てる感じでした。
大人が2人とかいれば交代で入るのと見るのとできると思うのですが、母子2人だけだとゆっくりは入れないと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    でも、コロナ前に子連れで行った時はベビーバスの使い方を分かっていない方が浴槽にベビーバスを沈めて使ってました😅
    えっと思ったけど誰も指摘できず…笑
    それに結局オムツ取れてない子でも浴槽に入れてる方もいました。(多分ダメとなってるのを知らなかったのだと思います)
    公式にはダメとなってますがあまり厳しく取り締まってる感じもなかったです😊💦

    • 6月11日
  • いっちゃんママ

    いっちゃんママ

    浴槽の近くに持ってきて入れるんですね!
    初めて知りました。
    子供と一緒だとゆっくりは出来ないですね😂
    子供と入るときと、自分だけと2回は入ろうと思います!

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ウェルシーズン以外の近所の大きめなお風呂屋さんにもベビーバスがあるんですが、やはり浴槽の近くで入れていたので皆さんそうやって使っているのだと思います☺️

    ゆっくり出来ないですよね😂
    親子3人で行かれるのですね!質問文ちゃんと見てなくてすみません💦
    それだと2回入るしかないですよね🥺
    ファミリー向けな宿ということもあっていつ行っても子連れのお客さんばかりなので、お互い様な感じで気楽でした😊
    良き旅になりますように✨

    • 6月11日
いっちゃんママ

そうなんですか!
まだ1歳2ヶ月でオムツ取れてないのですが…

K.mama𓇼𓆉

オムツ取れてない子でも入浴OKのところもありますよ😊

  • いっちゃんママ

    いっちゃんママ

    そういうところもあるんですね🤔
    私が行くホテルを確認したら、温泉に赤ちゃんは入れないみたいでした(泣)
    ベビーバスでママと温泉を楽しんでくださいと書いてありました。

    • 6月10日
  • K.mama𓇼𓆉

    K.mama𓇼𓆉

    そうなんですね💦それは残念ですね😭

    • 6月10日
いっちゃんママ

初めてのプチ旅行なので、まずは子連れに優しいホテルにしてみました!
ファミリー層が多いなら安心ですよね☺️
楽しんでこようと思います!
ありがとうございました😊